dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレーを作ったとき、最後にナベに付いたカレーを利用する料理を教えてください!
家では、だし汁を足してカレーうどんや、スープの素でカレー風味スープが定番ですが、何かもっとないかな~と思いまして・・・。 

A 回答 (7件)

mado047さん、こんにちは☆



私は、カレー風味の魚のホイル蒸しにしてしまいます☆

魚は白身がいいですね(^^)
魚でなくても、お野菜を少し足してもいいし、イカ、タコ等をいれてもいけます。ただ、底の部分だけ、カレーなので焦げやすくなるので、玉ねぎのスライスなどを少し敷いておくとベストでしょう☆塩・こしょうで味を付け足して、最後にチーズをパラパラ・・・。。。後は、フライパンに3分の1くらいの水をはって、沸騰直前にホイルの包みをいれて、15分~20分くらい弱火で蒸していきます☆

試してみてください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 ナルホド、白身魚おいしそうですね~。 

お礼日時:2003/08/01 17:46

mado047さん、こんにちは。



私は、NO.2の方とちょっと、似ていますが「カレードリア」にしています。

しかし、私の場合は
>最後にナベに付いたカレーを利用する

ではなくて…毎日「カレー」だと飽きるため、カレー自体を沢山使います。
2日間カレーを食べたら、3日目は「カレードリア」です。

○フライパンを熱し、バターを適量入れます。

○そこにご飯を入れて、炒め、バターライスにします!←ここがポイント♪ バターを入れると入れないでは、コクが違います。(試し済み)

○次に、カレーの残りを入れます。沢山入れた方が、よりおいしい♪です。1日目に作ったカレーよりも、2日目、2日目よりも3日目…といった感じで寝かせたカレーの方がおいしいです。
カレーをいれたら、まんべんなく混ぜ合わせて軽く炒めます。

○耐熱皿にバターかオリーブオイルを塗り、炒めたカレーバターライスを入れます。

○上記のものを入れたら、真ん中に生卵を入れます。(真ん中に穴を作ると、白身が流れでないので良いです)

○とろけるチーズを適量いれ、粉チーズを振ります。
私は粉チーズの方が香ばしくなるので、好きです。
(チーズはお好みで加減してください)

○オーブントースターで、5分くらい、チン!したら、出来上がり(^_^)v 途中で、焦げ目と卵の火の通り加減を確認して、グツグツしてきたら、OKです!(卵は、私は半熟状態がおいしいと思います!)

ポイントは、「バターライス」「寝かせたカレーの量を多め」「バターライスをカレーと一緒に炒めるときは、軽く混ぜる程度。決して焦げ目をつけてはいけません!」がおいしいです。

カレーライスとして、とことん食べるのがお好きで、鍋についたカレールーのみの利用!ということでしたら、あまり参考にならないかも?しれませんが…。カレーを沢山使ってもOK!ってことでしたら、是非、お勧めです。

ご参考になれば幸いです。(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 やっぱりカレーはたくさん作ってたっぷり煮込む方がおいしいから、今度はかなり多めに作ってドリアにも挑戦してみます。 皆さんのおかげで、カレー料理に関してだけはレパートリーの多い主婦になれそうです。

お礼日時:2003/08/04 10:23

私は、レンジでチンしたジャガイモを入れてカレーコロッケを作っています。



カレーの具をマッシャーや泡立て機でつぶしておくと形が作りやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 コロッケおいしそうですね! カレーの量が多めでも少なめでもそれなりにうまくいきそうで良いですね。

お礼日時:2003/08/04 10:17

>以前パスタソースを作ってみましたが、いまいちでした。



パスタソースにするときは生クリームを多めに加えて暖め直すとおいしくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか! 今度試してみます。 ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/02 21:03

少しだけ残ったものにサラダ油を入れてキャベツやにんじんや肉などを入れてカレー味の野菜炒めにするとおいしいですよ。


最後に塩は控えめ故障を多めにするといいですよ。

後は残ったご飯と水とだしの元を入れて煮込んでカレー雑炊にするといいですよ。
刻みネギを最後にのせるとあうんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 野菜炒めもできますか~! カレーはやっぱりご飯系が合うんですかね。以前パスタソースを作ってみましたが、いまいちでした。

お礼日時:2003/08/01 17:55

mado047さん、こんにちは。



最後に鍋に残ったカレーって、
ご飯にかけてカレーライスにする程じゃあないけど、
案外、鍋に付いているカレーって
集めると量があるんですよね。

#2さんのように、ごはんを入れて混ぜて、
カレーチャーハンとか、
トーストに塗って、カレーパンって感じですかね。
 
わずかでも残ったカレーはもったいないし、
綺麗に食べきれば、鍋を洗うのも助かるし、
一石二鳥ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 そうなんです、そのまま洗うのはとってももったいない気がするし、カレーってとっても味がしっかりしているので、少量でも風味付けになるんでますます洗えないんです(^^;)  

お礼日時:2003/08/01 17:52

こんにちは。



私は、鍋に付いたカレーの最終利用に
「カレー味のなんちゃってドリア」にしてます。

カレーの鍋にご飯を入れて鍋肌周りに付いている
カレーをそぐように、木べらで混ぜます。

その後、そのご飯をグラタン皿に盛って
とろけるチーズと、あればドライタイプのパン粉か
もしくは、薄く切ったバゲットをのせて
後はオーブントースターの700W余熱なしで
6~7分焼いたら出来上がりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 ナベに直接ご飯・・というのが良いですね。 おいしそうです。

お礼日時:2003/08/01 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!