dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験生です。今さらなのですが、世界史→政経に受験科目を変更することを考えています。

 
私は、現在高3で、今まで世界史を受験科目にすることを考えてきました。
しかし、高2、高3と世界史をやってきたにもかかわらず、8月に受けたセンターレベル模試では3割しか取れませんでした。

というのも、私は世界史が苦手で、見てもまったくやる気がしないために放っておいてしまったことが原因なのですが…。


そこで、試しに中央の政経と世界史の過去問をといてみたところ、世界史はほぼ0点に近い状態でしたが(聞いたことはあるけれど答えがわからない状態)、政経は、家庭科と中3と高1のときに現社を一生懸命勉強した時の知識で、記述も含め、何とか4割くらいはとれました。


政経は、ある程度の点は取りやすいが高得点をとりにくいと聞いていたので、今からでは遅いかとも思ったのですが、とにかく私は世界史より政経の方がずっと興味があり、今からでも一生懸命勉強する気はあります。

塾の先生には反対されてしまったのですが、今の時点で世界史が0点に近い状態をみると、どてらにしろ勉強量としてはあまり変わりない気がしてしまいます。

こう思う私は、政経を甘く見すぎなのでしょうか…。
皆様から見て、今からの変更は難しく見えますか?


因みに、早稲田~MARCHの私大文系を受ける予定で、志望学部は政経でも受けられることがわかっています。


返答宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

まあどっちも中学生レベルということなら、政経は2単位科目、


世界史Bは4単位科目であり、単純に考えれば政経は地歴の
半分の情報量で済むお手軽科目、ということになります。今のまま
食わず嫌いの世界史を無勉で本番突入するよりはマシかもしれません。

しかし肝心の英・国は?

英国は早慶レベルなのに地歴公民が中学生レベルってことは、
普通はありません。私立文系で理数系が苦手というのならともかく、
学業成績は「勉強のしかたがわかっているか」という指標で、
ある程度連動するものだし、地歴公民はあんまり考えたり推理する
必要がない知識優先の教科なので英国よりは簡単なはずです。

今から政経に集中すれば(気をとられても)早稲田やMARCHに
届く基礎学力なのですか?日東駒専だって怪しいのでは?
政経受験の条件についても、MARCHまでしか調べていない、
なんてことはないですよね。

政経を甘く見ているというよりは、受験を甘く見ているように
感じます。地歴公民は付け足しなので、英国の成績で受験戦略を
立てるのが原則でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧に質問に答えていただき、ありがとうございます。


今まで英・国ばかりに手をつけていて、世界史が嫌いという理由で逃げていた結果、このような状態に陥ってしまいました。
受験に対して考えが甘かったというのは、本当におっしゃるとおりだと思います。

受験科目については、滑り止めにしようと思っている大学までは一応調べてあります。

急いで質問してしまったため、説明不足だったかもしれません。すみませんでした。
もう一度よく考えてみます。

お礼日時:2010/09/12 21:56

「今更」というのは、今まで勉強してきた人が使う言葉。


勉強量0の中学生レベルなのですから、今更も何もありません。
世界史で受けようかなぁと「思っていただけ」のことですから。
今更変更しようがすまいが、いずれにせよ1から勉強するのは同じ事でしょう。
塾の先生が言うのも、(今まで散々勉強してきただろうに)変更には賛成できない、ということです。
前提条件が違いますんで。

> 政経を甘く見すぎなのでしょうか…。

いえ、世の中を甘く見過ぎなのです。
    • good
    • 2

難しいですね。

後悔しない方を選ぶようにしてください。

政経は世界史より勉強量少なくても済むのは確かですけどね。
もう少し他大学の過去問を世界史政経両方解いて見ましょう。
それで世界史は0政経は4割だったら、政経に賭けてみるかな
世界史2割政経3~4割だったら世界史
    • good
    • 2

NHK高校講座の政治経済、現代社会、倫理、地理、世界史を視聴してみてください。


http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
2009年度放送分
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/radio …
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/radio …
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/radio …
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/tv/ch …
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/tv/se …
1科目30分×40回=20時間で、1年分の授業を視聴できます。
政治経済、現代社会、日本史の19世紀以降、世界史の19世紀以降、地理の資源、環境など、かさなる分野があります。
日本史、世界史、地理は、テレビ放送番組なので、動画を再生して利用できます。
ラジオ放送の番組は、音声ファイルを再生して利用してください。
いつか、理科が必要になったら、NHK高校講座の理科の番組を利用してください。テレビ放送番組なので、動画を再生して利用できます。
時代が大きく動くときです。自由民主党という、巨大な国家(政府・財界・政治家)が、崩壊をはじめました。まだ、地方政治と中央官僚には、自由民主党の影響が大きいです。オール与党という現実があります。
NHK大河ドラマ「竜馬伝」面白いですね。坂本竜馬、横井小楠、ともに暗殺されます。
「竜馬」たちが夢に見た時代が、始まろうとしているのかもしれません。
大いにお励みください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!