一回も披露したことのない豆知識

マザーボードからビープ音がなり、PCが起動しなくなりました。

保障のない2年物の自作PCです。マザーボードはMSIのMS-7365 VER:1.0を使用しています。
ビープ音が鳴るようになった前後での増設などは何もしておりません。中をあけていじったりもしていません。
ある日、いつものように電源を入れて起動しようとしたら突然鳴るようになりました。

ビープ音は、ピピーッといったん鳴った後に、続けて、短いピッという音を8回鳴らします。

最初のほうはメモリを抜き差ししたら起動していたのですが、また電源を落としたら同様の現象が起こっていました。
今ではメモリの抜き差しをしても起動しなくなりました。

調べてみたところ、ビデオカードに問題がある可能性があるということだったので、ビデオカードを抜き差ししたのですが、改善しません。

増設しているものもすべて取っ払って(といってもPCIのキャプチャーボードだけですが)同様の対処法を行いましたが改善されませんでした。



原因として考えられるのは、やはりビデオカードの故障でしょうか?ほかに、何か考えられる要因はありますか?
また、対処法としてはまずはビデオカードの買い替えという手順から踏んだほうがいいのでしょうか?



ざっくりとした質問になってしまったかもしれませんが、お答えいただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

原因が他に有るかも知れませんが、現状で確認するのは難しいでしょうね。


テスターが有れば、電源の電圧を確認するくらいは出来ますが・・・

まずはマザーを信じてグラフィックスカードを交換かな?
予備パーツが無いと辛いですね・・・
    • good
    • 0

質問者のM/BのBIOSがAWARDとAMIのどっちかわからないので


http://www.redout.net/data/bios.html
あたりでも見て自分で調べましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



マザボ上に電気的な停滞事項が発生し、パーツは問題が無いのに異常を起こす事がありますから、まず入れ替えで問題の切り分けをする前に、完全なCMOSクリアをされてみて下さい。
CMOSクリアピンからでなく、保持電池を外したまま数時間以上の時間を置いてのCMOSクリアをお勧めします。

その上で同じ状況でしたら、AMI BIOSの場合、長音1回に短音8回のビープ音はグラフィックボード関連のエラー音です。この場合、グラボ側でなく、搭載メモリー側からの問題でグラフィック関連のエラー音を出す場合もありますが、取りあえずは正常稼働のグラフィックカードの予備をお持ちでないなら、友人から借りるとか、馴染みの店から借りて来られるのが一番です。グラフィックカードの次は、メモリーになろうかと思います。

自作の場合、予備パーツがあれば動作不良の問題の切り分けが楽ですが、そうも行かない場合の為、友人や馴染みの店を持っておくとか、ただではないにしてもお店からレンタル出来るようにしておくとか、事前に対策をしておかれる事をお勧めします。
    • good
    • 0

メモリがかなり怪しいです。


結構抜き差ししてもダメな場合があります。
今一度メモリスロットを掃除して、メモリをきちっと平均に力を加えて、
取り付け直してみてください。
メモリの抜き差ししているうちに、起動しなくなったとのことなので・・・
それとメモリ自体の故障になってしまったかもです・・・
二枚刺しなら、変わり交代で一枚刺しで起動してみてください。

>調べてみたところ、ビデオカードに問題がある可能性があるということだったので、

どんな問題があったのですか?
グラフィックボードですがビープ音はピッピではなく、ピーーと長鳴りします。
グラフィックボードはあまり故障しない経験があります。
ファンの故障や表示画面が乱れた経験は有りましたが・・・

マザーボードは過去一度しか故障がありませんでした。(100台程度で)
多分大丈夫だとは思いますが・・・
内部電池を一旦取り外して、数分待って、取り付けてみてください。

こんなところです。
    • good
    • 0

ピーブ音からしてマザーを疑った方がよろしいですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報