dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税理士 専門学校選んでます。

高校3年です。
横浜住みです。
簿記検定持ってません。

この条件で専門に入ろうとしています。
どこの専門学校がいいのでしょうか。


いまのところ
東京IT会計専門学校 or 大原簿記専門学校
の4年制コースを希望しています。

何かいい専門学校あったら教えてください。

A 回答 (2件)

社会人向けの講座なら、大原かTACが良いと思いますが、



進学先としての専門学校ならば、大原が良いと思います。競争試験なので、規模が大きい方が良いです。
そもそも、税理士試験で一番実績があるのは、大原だと思います。

東京IT会計専門学校では、5年も6年も勉強した人を在学中の合格者として扱っていると聞いたことがあります。辞めた方が良いと思います。
    • good
    • 0

専門学校の選択は、受講生の人数を重視してください。



すばらしい講師はどの専門学校にも必ず在籍しておられます。
それよりも、テキストやレジュメをどれだけ信頼して勉強できるかが、重要です。

受講生の人数が多いということは、その専門学校で教えている授業内容やテキスト・レジュメの内容が、受験スタンダードになることを意味します。

すなわち、相対評価の試験であるため、受験スタンダード(みんなができる問題)ができるかどうかが、最大のポイントです。


その意味で、TAC、大原 などの最大手が、私のお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず、OCに参加してきます。

お礼日時:2010/09/26 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!