dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうそろそろ諦めるべきじゃないでしょうか?

友人や、掲示板を見てると、皆さん、妊娠に必死です。
とにかく妊娠、妊娠、妊娠と必死です。
はたから見てると、異様です、普通じゃなく見えます。
もう少し節度を保って落ち着いたらどうなんでしょうか?
本当に見苦しいです。
妊娠できないならそれも人生だと思います。
神様がそういう身体にしたのだから、そうれ良いじゃないですか?
私も子供産めない体ですが、別に良いと思っています。
皆さん、不妊で悩んだり、お金を使うだけの余裕があるなら、ボランティアした方が良いと
思いますがどうでしょうか?

全く誹謗中傷では御座いません。

A 回答 (8件)

望んでいるのに妊娠しない方には、なんと言うか特有の「猪突猛進」感を感じます。


「不妊で悩んでるのに周りが気を使ってくれない」というような文言は度々目にしますし、そういう方は「果たしてあなたはそんなに周りに気をつかえているのですか」と思ってしまうほど周りの「デリカシーのなさ」を責めていたりしていて、独特の雰囲気があるなぁと以前から思っていました。

私にはそれが良いとも悪いとも見苦しいとも言えませんが、一般的に諦めにくい事なんだろうな、と思って見ています。「諦める」というのには「(意図的に)諦める」というカタチは存在しないと思います。「諦められる」か「諦められないか」だけだと思います。
    • good
    • 0

あの、それで質問はなんなのでしょうか?


諦めるべき…それは本人が決めることであって、誰かに強制されて意志をねじ曲げられることではないと思いますよ。
確かに某聖子さんとかの一例もありますから、周囲からみたら命かけるほど必死に見えるものなんでしょうね(私は彼女には否定的なんですが)。
子供を産みたいと願うことは女性のエゴに近く、ある意味男性の気持ちを無視して強行することも可能でしょう。
ですが皆さんが皆さんそうでしょうか?
しずかに耐えて待つ人もいると思います。どなたを想定してこの質問をたてられたのかわかりませんが、見たとき私は少し不愉快でした。
ボランティアは確かにとても善意的で前向きなのかもしれません。誰かのためになるでしょう。
けれどじゃあ、誰が自分の願望を叶えてくれるというのです?自分がのぞむ人との子供を手にするというささやかな望みを。
悩んだり、お金を使ったりするのは、あくまで当人たちです。いつかどこかで諦めるのも当人たちです。
もしもあなたがそういう人たちを見ていらいらしたり、もやもやするようならそういうところには足を運ばないよう、見ても人のことだからと割り切ってスルーされることをおすすめします。
    • good
    • 0

ここは意見主張の場ではありません。


節度のある人の行動とは思えません。

他人に諦めろとか命令?何故あなたが言うんですか?
自己中すぎて気持ち悪いです。立派な誹謗中傷です。反省して下さい。
    • good
    • 0

確かに一理ありますね。

でも結婚して妊娠、出産が一般的と思われる風潮だしそれを望むご夫婦(夫婦の親など)が多々いらっしゃるとも思います。妊娠を強く希望される方々には切実な悩みで、わらをも掴む思いで頑張られているのだと思います。妊娠できないならそれも人生…とは容易に受け入れられないのでは。出来る限りの努力をされた上で、めでたく妊娠、もしくは妊娠できない人生を受け入れるという決断にたどり着くのかなと思います。妊娠にこだわらずともいい、と思えればどんなに気が楽になるでしょう。でも、今必死に頑張っている方々に対して妊娠できない人生を受け入れましょうと言うことはどうなのでしょう?人それぞれなので例え見苦しいと感じても頑張っている方々には応援する気持ちを私はもちたいと思います。私は、何事にもひたむきに頑張っている人は素敵だし応援する気持ちをもっていたいです。見苦しいとは思いません。質問者さまが誹謗中傷されているわけで無い事もわかります。が、人それぞれ、考えを尊重し、温かく見守っていきたいと私は思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


不妊治療をまる4年やって、5年目に体外受精で男女双子をさずかりました。

>妊娠できないならそれも人生だと思います。
神様がそういう身体にしたのだから、そうれ良いじゃないですか?
私も子供産めない体ですが、別に良いと思っています。

はい、私も最初から「どんなに努力しても、お金をかけて不妊治療しても子供は持てないかもしれない」と思っていましたよ。
しかし、もうどんな治療をしても意味がない年齢になった時に「あー、やっとけば良かった」と思わないために、出来ることは何でもしたんです。結果的に子供が持てなかったら、子ナシ夫婦として仲良く幸せに暮らしていこうと思っていました。

>皆さん、不妊で悩んだり、お金を使うだけの余裕があるなら、ボランティアした方が良いと
思いますがどうでしょうか?

不妊治療時代、私はすごく楽しくて、病院に行って検査したり治療したり、何らかの進展があることが楽しみで仕方有りませんでした。不妊治療に夢中といった感じでホントに楽しみました(笑)
おしゃれしたり旅行したり本を買ったりインテリアに凝ったりすることにお金をかけるのと同じように、私は不妊治療に惜しみなくお金を使いましたが、それがなにかいけなかったでしょうか?ボランティアはボランティアです。子供達を立派に育て終えたら、ボランティアにも目を向けたいと思いますよ。

自分の子供を持ち育てていくという仕事は他に類を見ないやりがいのある仕事ですし、シンドイことも満載ですが面白くてたまりません。他人から見てどうだったかは判りませんが、出来ることは何でもやっておいて良かったと思います。
いずれにしても「不妊治療なんて」「体外受精なんて」と、ハナから否定的で偏見に満ちた考え方に囚われている人ももったいなければ、不妊治療中に「妊娠・出産することだけが唯一の人生の目的」みたいになっちゃってる人も、すごくすごくもったいないなぁ、と私的には思いますね。

>友人や、掲示板を見てると、皆さん、妊娠に必死です。

私はこのサイトでお世話になるようになって7年になりますが、妊娠したい人の質問よりも、やれ「我慢汁で妊娠するか」だの「手マンで妊娠するか」だの「誰の子かわからんので受精日を知りたい」だのの方が、いい加減ウンザリしますけどね~(^^;)

もしや質問者さん、「妊娠・出産カテ」ではなくコチラに投稿したってことは、妊娠したいヒトビトの総攻撃を恐れたのでしょうか(笑)
    • good
    • 0

普通は結婚も出産も喜ばしいことですが



女性特有の勝ち誇り、子供が生まれない人に対する残忍な辱め

で有ることも最近多いです


どうしちゃったんでしょうか日本の女性は
    • good
    • 0

私もそう思いますよ~!



事実、私出来にくく、意地も難しい体と言われていましたから
最初から諦めていましたし、縁がな物は仕方が無いと思っていました。

幸いにも諦めていたのですが、辛い長期入院や手術を経験し、
何とか2人も子供に恵まれて、感謝しています。

しかも、自分の体なのに妊娠のことを良く知らない人が多過ぎる。
病院に通院していても、基礎体温などの知識が無さ過ぎると思います。
毎日、必ずと言っていい位、質問が投稿されているのには、正直ウンザリ。

自分で主治医に聞くなり、勉強をすれば分かるような
単純なことですら、分からない方が多いのは事実ですからね…

向井●●さんではないですけど、夫の遺伝子を残したいと言うような
自己中には正直、子供を与えてはいけないと思っていますし。

神様は不公平だと思いますよー。
心から望んでいる方には子を与えず、いい加減な人間や
虐待死させる人間には与えてしまう…

ボランティア、いい案ですね!
同じお金を使うにしても、人のためになるようなことに使用し、
お互い助け合って生きていきたいと私も強くそう願います。
貴女のような方がもっと増えることを祈りたいです。
    • good
    • 0

そうだと思います。



よく「子供を作る」と聞きますが、子供は授かるものです。

子供が欲しい気持ちも解りますが、不妊治療や体外受精などをしてまで子供を作る意味があるのかな?と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!