アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通訳士になりたいのですが、学校がありすぎてわかりません。大阪在住ですが、いい学校をご存知の方がおられませんか?

私は現在高校で英語教師をしております。

大学は大阪大学の外国語学部卒です。

TOEICは850点取得してます。

在学中から通訳の仕事は気になっていたのですが、とりあえず卒業後は教師ということで現在勤めております。


通訳士の本を立ち読みしたのですが、通訳の仕事にもいろいろあることがわかりました。

まだ、今は何がしたいか全く定まっておりません。ですが、通訳士になりたいのは定まっております。


関西では大学院だと神戸女学院の大学院にあるようですがどうなんでしょうか??

専門学校の方がいいのでしょうか?

専門学校ですとたくさんありすぎてどこがいいのかもわかりません。


正直、貯金がありませんし、真剣に身につけたいのです。 趣味としては考えていません。


自宅は大阪です。通える範囲でお願いたします。現在学校で勤務してますが、両立が難しければ辞めることも視野に入れています。

どうか助言をお願たします。

A 回答 (3件)

「通訳士」とはどういう仕事をお考えかわかりませんが、私は現役ビジネス通訳者で、自動車メーカーや携帯電話メーカーなどで社内会議や商談の通訳をしています。

大学の外国語学部を卒業後、通訳養成学校に通いました。
国際学会などでイヤホンをつけて同時通訳する同時通訳者もこの通訳養成学校の卒業生がほとんどです。
海外の大学を卒業した人も、やはり通訳養成学校で英語ではなく「訳出スキル」を身につけます。

通訳養成学校は、下記が大手で有名で、通訳業界なら誰でも知っています。
インタースクール(大阪校あり)
サイマル・アカデミー(大阪校あり)
コングレ・インスティテュート(大阪校あり)
ISS(東京校、横浜校のみ)
NHK国際研修室(東京校のみ)

学費はどの学校もだいたい同じで週2回、半年で26万円~30万円+入学金2万~5万円で、入学テストがあります。
TOEIC850点くらいだと、通訳訓練を始める前の英語専修科に入れられると思います。ここで英語力をつけ、進級していくと通訳準備科、通訳入門科、基礎科(逐次通訳)、本科(同時通訳)、プロ科(同時通訳の技術向上)という感じで上がっていきます。
基礎科の受講生で英検1級、TOEIC970点以上です。

通訳案内士は、観光案内を外国語で行う仕事で、それなら日本の歴史や地理、伝統などを勉強して通訳ガイド試験に合格する必要があり、これは富士通訳ガイドアカデミー大阪校があります。
    • good
    • 1

ご質問はどこの学校が・・・ということですが、短期で実現をめざすならアメリカやイギリスといった英語圏で英語+アルファを勉強されるのがよいかと。

日本の環境だと何倍もの強い信念と時間が必要だと思います。現地に行ってしまえば、後戻りできないし(たむろっている日本人留学生にまみれなかったら)特別なことをしなくてもずっと英語環境ですから。通訳士の資格がほしいということなら、ご希望の通学圏内で卒業生の実績として取得数の多い学校を探されるのがよいかと。


以下、補足です。

仕事柄、たまに通訳をしています。

通訳(翻訳も)には2通りがあると思います。
ひとつはもとの会話、文章を対象言語”に”言い換えるもの、もうひとつは対象言語”で”言い換えるもの。
前者は通訳者が新しい内容を加えてはいけないし、漏らしても駄目で、会話文を正確に訳すものです。後者は内容を正確に伝えるもので、伝わるなら言い換えたり、語を加減してもいい。
私が通訳まがいのことをするのは後者としてです。ある分野において専門知識があるので。ある時、通訳のプロ(通訳士と名刺にありました)と二人並んで通訳しました。彼女は完璧に一語一句を日英、英日に変えて何も足さず、何も引かず通訳していました。まさにInterpreterです。でも、技術的な内容では、そのまま置き換えられなかったりする部分があったり、状況を理解して日本の人、アメリカの人に説明・補完することが必要となったとき、私にも出番がありました。完璧な置き換えだと通じないこともあるのです。(実際、両方に無い単語、表現がありますし、専門用語は通訳の方には難しいときもあります)

質問者様が目指される通訳は多分前者になると思います。そうなると帰国子女や大学留学経験者達がコンペティターです。現地でしっかり日本語をやった帰国子女や英語をみっちりやった現地大卒者だと両方がネイティブに近いレベルにあります。(実際は、どちらかに偏っている人がほとんどですが)彼らの英語はTOEICで計るレベルではありません。(問題を日本語に置き換えるとわかりますが、TOEICはネイティブにとっては小学生レベル)もちろん、通訳としての正確さなどはこういう人達も改めて勉強する必要があると思われますが、英語が日本語のように使えるというベースはアドバンテージだろうと思います。

資格は基準を満たしたら得られると思いますが、問題はどうやって仕事を取るかですね。個人事業主はどんな職種でもこの部分を最初どう回すかが大変です。何処かの分野に得意であれば、そこが起点になると思いますが・・・


ところで通訳士の登録、通検と呼ばれていた通訳技能検定をやっていた日本通訳協会は閉鎖になったようですね。
http://www.tuutenkaku.com/naiyou.gogaku/tuuyakug …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
    • good
    • 0

通訳をしておりますが、おすすめできません。


通訳という稼業は食えないんですよ。
食えないのにどうして通訳をやっているかというと、こういう内訳になっています。

1.大半は帰国子女や外大卒や留学経験者の主婦でアルバイトに通訳をしている。夫は稼ぎが良いのでほんの小遣い程度で差し支えない。

2.定年退職者で年金をもらっている。定年後のアルバイトにちょうどいい。海外勤務の経験者が多い。

3.自営業者で二つの仕事をもっている。わたしなどは輸入販売の仕事を自営でやっております。

Toeic850点ではフリーの通訳は無理です。フリーの通訳で飯を食おうと思えば英語力は抜群で尚且つ営業力がないといけません。クライアントを得る力です。

貴方の場合は、フリーの通訳ではなく通訳担当の社員として企業に勤めるべきです。まあそれで経験を積みフリーでもやっていける実力をつければやったら良いでしょう。850点ではフリーでは食えません。

ただ、わずか600点くらいのレベルでも通訳で食べている人はいます。それはどういう場合かというと、たとえば野球監督の知人で元野球選手の経験がある人などで英語がそこそこ上手いので監督に頼まれたというケースなどです。こういうケースでは英語力はどうだってよく人間関係や野球の知識が重要視されます。
辛口で申し訳ありませんが現実です。通訳学校を卒業してもフリーの通訳では飯が食えません。英語力を生かして通訳として企業に就職はできます。でも英語教師なんて最高の職業なのに通訳なんてどうしてやりたいのですか? 私は英語教師になりたいです。
あ、いま思い出しましたけど、一人高校の先生で土日に通訳のアルバイトをしている人がいました。たまたま仕事で同席して休憩時間にだべったのですが、高校教師をしていると言ってました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!