電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人が胃癌で胃の2/3を摘出しました。T2N1でステージ2と診断されています。素人ながらに胃癌学会のガイドライン等を読み、典型的なD2郭清のケースだと考えていたのですが、知人が医師から聞いた話しによると、「リンパ節を3つ取りました」と言われたとのこと。胃の幽門側2/3を切除した際に、リンパ節をたった3つしか取らないということがあり得るのでしょうか? また、どうやってN1だと判断できるのでしょうか。直接医師に聞くことも考えていますが、余計な不信感は払拭してから、と考え、この場で質問させて頂いています。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは.


おっしゃる通り,腫瘍の深達度がT2相当であれば,通常はD2(あるいはD3)郭清を行います.
また,リンパ節を3個だけ郭清することは極めてまれです(3個に転移があったという意味ではないですよね?).
現在の胃癌取扱い規約では,リンパ節は16個以上検索してN要素を決めることが推奨されています.
通常は,旧版の胃癌取扱い規約で言うところの「1群リンパ節」については,できる限り郭清すると思われます.これに加えて「2群リンパ節」を郭清します.

術中にリンパ節腫脹が認められない場合,省略する可能性はあります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンパ節3個に転移があったわけでは無く、「3個取った」とだけ聞いています。
素人考えで、胃を2/3取るにあたって、胃の周辺のリンパ節(1郡リンパ節?)を
取らずに残しておくことのほうが難しいような気もしたので、「3個」は何かの間違いでは
無いかと思ったのですが、極めてまれとはいえ可能なことなのですね。

胃癌取扱い規約も取り寄せて勉強してみます。
回答頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/07 00:16

「典型的なD2郭清のケースだと考えていた」


今までに何例の胃癌の診断をしましたか?

これは、素人の方が陥り易い落とし穴です。
医師が診断した結果について、患者は色々と質問できますし、
疑問があれば、質問するべきです。
しかし、自分で診断してはいけません。
診断できるのは、専門教育を受けて、何例もの経験を積んだ
医師だけです。
その医師の診断に疑問があるなら、別の医師の診断を仰ぐ
べきなのです。つまり、セカンドオピニオン。

T2N1でステージIIだから、D2郭清と判断していませんか?
では、この症例は、どうしてT1でも、T3でもなく、T2と診断されたのでしょう。
その根拠は何ですか?
N0でも、N2でもなく、N1と診断された根拠は何ですか?
質問者様は、それに答えられますか?

知人の方の為に勉強して、役に立ちたいという志は立派です。
しかし、取扱規約を読んだだけの素人が、表面上のデータをみただけで
診断をしてはいけません。

「リンパ節をたった3つしか取らないということがあり得るのでしょうか?」
では、いくつ取れば、正しいのですか?
そもそも、どこのリンパ節を取ったのでしょう。
それがD2領域のリンパ節ではない、という根拠は何ですか?

ついでに言えば、
「直接医師に聞くことも考えています」
患者の家族でもない質問者様が、医師に質問する権利はありません。
また、医師も答えてくれないでしょう。

「余計な不信感は払拭してから」
ならば、まず、医学専門書を扱っている大きな書店か、
専門書のある図書館へ行って、胃癌の手術手順書を読んでください。
手順書には、必ず、図が書いてありますから、どのような症例に
対して、どのような手術をするのか、素人にもおぼろげながら
わかります。
ついでに、縮小手術についても、手順書や適応症例について
勉強することをお勧めします。

再度、申し上げますが、
医師に診断の根拠をお聞きになるのは正しいことです。
しかし、ご自分が診断をしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/07 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!