
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
省略しない形、すなわち、
The bag which I bought yesterday is blue.
も、関係代名詞節を使った後置修飾です。
もちろんWhichを省略した形でも後置修飾です。
修飾語(節)には前置修飾と後置修飾の2通りしかありません。逆に言えば、修飾節になっているなら、必ず前置修飾か後置修飾です。
すなわち、このような関係代名詞節は、後置修飾に分類されます。
また、省略するのとしないのとで、違いはありません。意味もまったく同じです。
ただ、聞き手や読み手がぜったい書かなくても(Which)わかる場合は、省略することが多いです。
おそらく英語を国語として話している方々が、いちいちWhichやwho等を言うのがめんどくさいから省略したのが始まりだと思います。(嘘かもしれないですが) 学校でも同意英文の書き換え問題で出題されるくらいなので大丈夫だと思います。
分かりにくい説明ですみません。まとめておくと、
(1) 違いはありません。
(2) この文の場合、関係代名詞は省略してもしなくても、関係代名詞節が後置修飾になっています。
No.3
- 回答日時:
歴史上,関係代名詞が生まれる前から
the bag I bought yesterday という後置修飾(俗にいう接触節)は存在していました。
I bought the bag は文として「私はバッグを買った」
the bag I bought とすれば語順上,後置修飾となる。
その後関係代名詞が生まれ,
the bag which I bought という表現ができました。
意味としては同じであり,見た目的には省略されたように見えるので,
通常目的格の関係代名詞は省略可とされます。
関係代名詞を省略すると後置修飾の文になる
説明上はこれで問題なく,多くの英語学習者がこう思っているはずです。
というか,後置修飾というのは,(主に目的格の)関係代名詞を省略したもの
と感じている。
実際には which はかたく感じられ,that にする,省略する,という順でやわらかくなります。
読む時は which, that がある時はその前で区切りが入ります。
ない時は bag と I の間は区切りなく読みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 1 2022/06/25 21:00
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 英語 これは関係代名詞の何格でしょうか? 4 2022/11/16 21:30
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
英文5行はどのくらいの文字数で...
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
TOEFL90とTOEIC900ってどっちの...
-
英検準1級・国連英検B級 効率の...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英語の仮定法について
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検二級と漢検二級の合格難易度
-
ユーチューブやSNSの動画のいろ...
-
英検準1級 writing について。 ...
-
be tried , be judged 違い
-
TOEIC890点は高得点とされますか?
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
for to
-
英文解釈
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英検って,鉛筆を使って記入す...
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
英検準1級 writing について。 ...
-
英文解釈
-
自分で考えた英語ライティング...
-
実用英語技能検定(英検)の試験...
-
高校2年生です。英検をまだ1度...
-
for to
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
勉強するときとしない時
-
勉強計画
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準1級・国連英検B級 効率の...
-
Next on のイメージ、意味について
おすすめ情報