
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
よく考えましたね。
この文章は so that 構文ではありません。"so" は「とっても」の意味で、"very" と同義です。和訳文ですと「非常に」ですね。
私でしたら、このように和訳します。
「ピンの落ちる音があなたに聞こえてしまうくらい、とっても静かだった」(現在完了を「聞こえてしまうくらい」で表現)
なお、仰るように、It that 構文ではありませんが、it は仮主語ではありません。この文脈ですと「ピンの落ちる音が聞こえた空間」でしょうね。もし前後があれば、より的確に it がどこか記されているかもしれませんが。
英語の勉強頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 人斬り銀次:(一見上品そうに聞こえるが、それでいて静かな情熱を感じる、ガツーンとした)「断る!」の英訳は?ネタバレあり。
- 2 英文によく現れるIt It's 仮主語
- 3 二つの英文のitとit'sの違いについて
- 4 この英文を和文に翻訳お願いします
- 5 このthe moreの用法は?:It won't leap out the more you look at it.
- 6 まるで形容詞?:cut it(水準に達する)のitの品詞を教えてくださ
- 7 刑事コロンボ:このwhereの用法は?文構造は?:Not where it counts.
- 8 和文から英文への翻訳レベルについて
- 9 以下の it's は it is の略? it has の略?
- 10 和文を英文に変えてください。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
主語が複数でも比較級than any ...
-
5
DoとDoesの使い方
-
6
make O C のexciteの使い方に...
-
7
主語が複数の場合の目的語の数...
-
8
It was ○○ today. と過去形で...
-
9
プレゼン資料における主語の省略
-
10
英語は長い主語を嫌う?
-
11
複数形の主語に対して最上級を...
-
12
バカっぽい質問ですが
-
13
possible と impossible
-
14
so do I or so would I?
-
15
メーカー名、ブランド名で商品...
-
16
Whatで始まる英語疑問文の答え...
-
17
形式主語itの真主語に関係代名...
-
18
possible, impossible, capable of
-
19
There is 構文と命令文の付加疑...
-
20
Welcome to ~の使い方。