
こんにちは。
以前も質問がでていた表題の件ですが、
(http://okwave.jp/qa/q229384.html)
回答くださった方がしめしていただいたURLの有効期限が切れてしまっていたため、
再度質問させてください。
pros and cons は何の略なのでしょうか?学生時代のディベートの授業で習った気がするのですが、
思い出せません・・・
ご存知の方教えてください
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
リンクが期限切れないよう、「プログレッシブ英和中辞典 第3版 小学館 1980,1987,1998」を貼り貼りです。
以下のように説明されてますね。pro
[副][前]《ラテン語》(…に)賛成して(⇔con).
━ [名](複 ~s)
1 支持者;賛成者.
2 賛成論;賛成理由;賛成投票
the ~s and cons of... …についての賛否; …のよし悪し.
語源 ラテン語pro(oは上にバー付いてます)(味方して)
こっちは「New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998」を貼り貼り。
con
━ 【副】
反対して
pro and con ⇒pro3.
━ 【名】
【C】 [通例複数形で]反対, 反対論(者), 反対投票(者)
the pros and cons ⇒pro3.
語源
ラテン語 contra ‘against' の略
ということで、#1様の仰る通り、略語ではなく、これらはフルスペルです。
以下、余談ですが・
「New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998」より貼り貼りです。
pro, pro-
━ 【接頭】
I
1 …の代わり(に), 副…
procathedral 大聖堂代用の教会.
pronoun 代名詞.
2 …賛成の, …ひいきの (⇔anti-)
pro-American アメリカびいきの.
progovernment 政府支持の.
II/proH, prə [ラテン派生語の接頭辞として]
1 「出す」
produce.
2 「前へ」
proceed.
3 「前」
profane.
4 「代わり」
proconsul.
5 「公に」
proclaim.
6 「に応じて」
proportion.
7 「の代わり」
proverb.
contra-
━ 【接頭】
「逆[反, 抗]…(against, contrary)」「〔楽〕 普通の低音 (bass) より1[2]オクターブ低い」などの意.
語源
ラテン語 ‘against' の意
英語はラテン語由来も多いですが、そもそも外来語をどんどん取り入れて今の語彙をもっていますね。i.e.と書いてthat isなんて読みますが、これもラテン語のid estですし。
野菜の「おくら」がアフリカ由来の英語だと知ったときはびっくりでした。和食によく使うし、てっきり日本原産の野菜と思ってました(^^;。
No.1
- 回答日時:
これはもともと略語ではなく、ラテン語を語源とする単語です。
“pro” は英語で “for” の意味を持つ “prō” であり、“con” は英語で “against” の意味を持つ “contrā” が語源です。
それに複数形を現す “-s” を伴い、“pros and cons” という使われ方をしています。
参考
http://dictionary.reference.com/browse/Pros%20an …
http://www.merriam-webster.com/dictionary/pro
http://www.merriam-webster.com/dictionary/cons
ただ、『略語である』 と言っている人もいないわけではなく、“productive” と “contrary” であったり、“proposal” と “contrapositive” であったり。。。いろんな略を考える人がいるみたいです。
でも、完全に間違っているわけではないとは思います。
なぜなら、英語はラテン語を語源としている単語が多いですよね。
特に、接頭辞のつく単語はラテン語を語源としています。
辞書を読まれたら納得されると思うのですが、接頭辞である “pro-” の付いた語はポジティブな意味を持つことが多く、反対に、接頭辞である “contra-” の付いた語はネガティブな意味を持っています。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 生活保護の何が悪い系の質問ってどんな質問ですか? 3 2022/05/29 15:07
- 片思い・告白 以前、こちらのURLでお聞きした質問内容を踏まえた上でご回答をお願い出来ればと思っております。 ht 1 2023/02/23 10:44
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 雇用保険 以前、以下の質問をした者です。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/135604 2 2023/08/22 21:43
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
- 教えて!goo ベストアンサー表示なのに回答受付中 4 2023/06/17 18:48
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 英語 過去から見た未来を表す would 1 2023/01/14 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルコラはどうしてロケット(rock...
-
コンピュータ(computer)の語源...
-
英語の国会、議会
-
【日本語と古代ラテン語の共通...
-
資源がsourceで良さそうだが名...
-
英語の略語の法則について
-
ラテン語で・・
-
何故、夢は日本語英語どちらで...
-
universe の verse の意味は?
-
語源で学ぼうとするも無理やり...
-
"support" と "pro-" の意味的...
-
jamの語源
-
イースター(復活祭)の語源
-
アムールとアモーレどう違いま...
-
vitaeとは何ですか?
-
語源?
-
何で値段が上がって儲けている...
-
ドキュンネームとはどんな意味...
-
不二ラテックスはどういう意味...
-
molto ritの意味を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
ルミネ新宿の「ルミネ」という意味
-
アムールとアモーレどう違いま...
-
電子辞書について(語源を調べ...
-
英語の略語の法則について
-
voteとballotとpollとelection
-
logy と ics の違い
-
ノヴァ(NOVA)の意味を教えてく...
-
コンピュータ(computer)の語源...
-
habitとinhabitの関連性について
-
ヘブライ語・ラテン語・ギリシ...
-
universe の verse の意味は?
-
TASKとMISSIONの違い?
-
mainlyとprimarilyの違い
-
ルコラはどうしてロケット(rock...
-
【日本語と古代ラテン語の共通...
-
「トリビア(ムダ知識)」の反対語
-
0を他の言語で言うと?
-
「Aqua」の語源おしえてください
-
英語の国会、議会
おすすめ情報