dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地を手に入れて建物を建てたいのですが、道路を挟んだ隣地が空き地となっています。
土地の所有権者を知りたいのですが、地番がわかりません。
法務局や市役所で教えてもらえるのでしょうか。
調べる方法を是非教えてください。

A 回答 (4件)

地番を調べたいのですよね。


法務局で公図を調べればいいのですが、ネットでも調べられます。

登記情報提供サービス
http://www1.touki.or.jp/gateway.html

こちらで地図を請求して、その際に地番を入力しなければなりませんが、隣の土地との事なのでご自分の土地の地番を入力すればその周囲の公図が出てきますから、目的の土地を含んだ公図が出てくると思います。
個人の場合はクレジットカード決済で利用できます。公図1枚450円くらいだったと思います。

それから自治体によっては固定資産税課で「地番図」というのを閲覧できるところがあります。こちらは無料の場合が多いです。私の住む神戸市では市役所のホームページからこの地番図が無料で閲覧できるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 17:20

法務局で登記簿を閲覧すれば判ります。


その為の不動産登記制度です。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 17:19

地元の法務局に行けば分かります


専用の地図が置いてありますから地番を調べます
地番が分かったら閲覧で所有者を調べることもできますし謄本を取得することもできます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 17:20

法務局に「ブルーマップ」というものが置いてありますから、


それを見れば分かります。
         
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!