プロが教えるわが家の防犯対策術!

少し前になりますが、周りの友達がマイホームを次々と購入するようになった事、また今の所に住み始めてから約8年も経つので、この地に愛着もわき始めた事、娘が産まれてから友達がたくさん出来た事もあって、私としては出来る事ならこの地に居を構えたいと思い始めました。
ですが、主人の意見はゆくゆくは自分の研究室を持つ事が夢なので、同じ大学内での昇進は難しいから、あと2回程他大学への転職があると申しております。主人は現在、36歳で職は講師(任期無し)になります。この業界は転職が必須だからマイホームを持っている人はほとんどいなくて、みんな教授になってからか退職してからマイホームを持つ人がほとんどだと聞かされました。

主人も将来的にはマイホームは欲しいけど単身赴任は嫌なようなので、それならば今購入するのは諦めて、賃貸に住みながらせっせと貯金に励まなくてはいけないなと私も考えを改めるようになりました。でも、中には同じ大学内の助教や准教授の方でもマイホームを購入されていらっしゃる方もいるようで、正直な所うらやましいなと思います。

やはり大学教員は、教授になってから、もしくは退職してからでないとマイホームを持つのは難しいのでしょうか?もし、助教、講師、准教授の職で購入された方がいらっしゃいましたら、きっかけ等を教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

母が現在准教授です。



准教授で2件目の家購入してます。2件目は母名義です。1件目は父名義でしたが、
別に母名義でも買えてたと思います。

ずっと同じ大学で研究室も構えてます。転職必須も初耳です。
非常勤で2箇所の大学も行ってますが、転職はあり得ないですね。
学部によっても違うのでしょうか?
退職しないと家が持てないなんて聞いた事ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2件目をご購入とはすごいですね。転職が無いというのもうらやましい職場環境だと思います。もしかしたら学部によっても違うのかもしれませんね。主人も私も他の学部の方の例を知らなかったもので参考になりました。

お礼日時:2011/02/06 14:35

売る側の仕事にいる人間です。



大学の教職員の購入は結構ありますが、
『講師』という方はあまりお目にかかりませんね。
医学部の方は何度かありましたけれど…。
事務職で給料がそこそこ良い人か、若くして准教授以上とか。

研究員・講師レベルの方の場合、
所得が低い・実質契約社員みたいで不安定といった『家を買う以前の不安』が付きまといます。
そうでない方ならば購入の検討もいいかと思いますが、
なんとなくご主人様の意見も正しい気がします。

でも、昔50代の大学教授のお相手をしたことがありますが、
マイホームを買うには少々思い切った踏ん切りが必要な時期になってましたね。
年収はあれど返済年数が20年と短く、高額物件を検討したら返済額に泣いてたような…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在の頭金や年収などを見ると、今住んでいる辺りの建売は買えそうではあります。ですが、もし転勤があった場合は単身赴任になったとしても手当てなどは出る事はなく、生活費や住居費がかなり圧迫される事になり、まだ子供も小さいので、やはり今は頭金を貯めるしかないのかなと思いました。

>年収はあれど返済年数が20年と短く、高額物件を検討したら返済額に泣いてたような…。
それを私も心配しております。そうなると、住宅購入費の目標額を低く設定しないといけないかな、と。最後に落ち着く場所が、今よりも土地の値段が安い事を願うばかりです。販売していらっしゃる側のご意見、参考になりました。

お礼日時:2011/02/06 14:50

専門家でないので参考まで。



収入面ではどうなんでしょう。
講師の収入は一般にはそれほど高くないと思いますし、安定性もそれほど高くないように思います。
貯金が十分にあって、ローンが短期で返済でき、駅に近い、売りやすいマンションを買えるくらいであれば
よいのかもしれません。
ただ、旦那さんが一番仕事を知っておられると思いますので、単身赴任が嫌ならば、動く可能性のあるときに
買うのはやめたほうがいいと思いますよ。

会社も転勤はありますが・・・子供が少し大きくなればずっと定年近くまで単身赴任、出稼ぎのツバメになる可能性も高いですので。同じでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同じ大学内にこのままいようと思えばいられるのですが、昇進を考えるとなるとやはり外に出ないと難しいようです。ですので、動く可能性の方が明らかに大きいので今は買う時期ではないのかもしれませんね。

まだ子供が小さい事もあり、小学校までは転勤も有りかなと思いますが、中学校になってからは動くことになったら、住宅の購入はしないにしても単身赴任をお願いする事になりそうです。夫婦間でしかこういう話し合いをしていなかったので、第3者の方からのご意見、参考になりました。

お礼日時:2011/02/06 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!