重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は今経済学部で就職活動をしています。 ITパスポートのことを履歴書に書こうと思うのですが、書くこと自体あまり意味のないものなのでしょうか?
一応資格を取ったので書こうと思っていたんですが。
書くとしたら、そのままITパスポートと書けば通じるのでしょうか?
正式名称みたいなものはあるのですか?
わかる方ご教授をお願いします。

A 回答 (2件)

書かないでどうする?!


資格を低評価しない。

簡単に合格したかもしれないが、合格しなかった人より頑張った証。資格は全部書く。書ききれないときは2枚目用意するとか工夫。

その会社で何が有益な資格かどうかは会社側が見るのであって、あなたがこれが必要、必要でないと選ぶものでない。伺い立てて自分をアピールしないでどうする?。


正式名は証書なりサイトなりみる、機構に問い合わせ、する。これくらいは自己解決しよう。
    • good
    • 0

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5388655.html の私の過去の回答ANo.1


> 書くこと自体あまり意味のないものなのでしょうか?

ITパスポート試験は年間受験者数が10万人を越える大規模な国家試験です。
ITパスポート試験のことを書いてしまうと履歴書の免許・資格欄が足りなくなってしまい難易度が高くアピールしたい他の資格のことが書けなくなってしまう,というなら話は別ですが,記入欄があるのなら書いておいて損はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!