プロが教えるわが家の防犯対策術!

地元の工務店で新築中です。
先日地盤改良工事が済みました。
湿式柱状改良杭工で、見積合計102万円
です。
土地は194m2で、裏が斜面(数メートルのがけ)ですが、宅地造成してから
30年以上の住宅地です。

・材料費  13t  (単価14300円) 185,000円
・施工費  2日  (単価220000円)440,000円
高額なのはこの2つで、下記は10万円以下です。

・消耗費 掘削消耗 
・消耗費 注入消耗
・動力費
・機械器具損料
・重機回送費
・機械組み立て、解体費
・杭頭処理費 36本
・空袋処理費
・試験費
・諸経費

当方まったくの素人で、この見積もりが妥当なのか分かりませんし、
どう質問していいのかもわかりません。
また、工務店には素人なのを見透かされて丸め込まれて
いるような気がします。
102万円は、かなり高い気がします。大手HMなら200万越えも
あるかもしれませんが、小さな工務店ですし。。。
(もともと地盤改良工事も必要なかったのではと思っています。調査がSS方式
だったので。セカンドオピニオンのことを先日知りましたが、時遅しでした。。。)
どうか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

数メートルの宅地造成なら30年たったところで良い地盤などには絶対になりません。


盛り土と切り土の境があるかないかなど傾斜地は支持地盤も斜めのときがありますから改良はつきもの。宅地造成も名の通ったところの基準でも30KN/m2出せばOKというレベルですから強くはありません。
なので、地盤改良が必要になるのは建てる位置にもよりますがほぼ仕方ないと思われる地勢でしょう。

工法が最善かどうかはこれだけではわかりませんので見積もりも妥当かは判断不能です。
総額でみれば良くある金額だとは思います。大手も倍の見積もりにはなりません。原価は長さや面積、径によってその辺りをうろうろする金額になります。
    • good
    • 0

土木では無いので、詳細な回答は避けますが、そもそもSS方式自体の信頼性の問題もありますし、その結果も見ていないので、柱状改良でなくても表層改良でも十分なのかすらわかりませんが、柱状改良の相場としては良く見る見積金額ですね。

うちの施主さんでもほぼ70万円から100万円の間ですね。

やはり問題は見積金額ではなく、それが適した工法であり規模なのかと言う点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
私のまったくの素人のあいまいな質問に答えてくださり、本当にありがとうございます。
回答者様のような親切心が、今我が家を建てている工務店に、少しでもあれば、こんな
疑心暗鬼にとらわれることもなかったのかなとも思います。営業担当はうそばかりついて
まったく私たちの身になって考えてくれませんでした。
私たちとウマが合わなかったのかもしれませんが、工事中ほとんど連絡してこず、こちらから
現場のことで連絡すると、言い訳と保身ばかり。
現場監督は口先ばかりで現場のことを一番わかっていない人間でした。
大金をかけて、こんな残念な気分になるなんて・・・
こんな不誠実な工務店に地盤改良や追加工事費なんか払いたくない気分です。
そんなことできませんが。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2011/06/03 01:21

 工事が一式と書いてないのでまともな方ですね



・材料費  13t  (単価14300円) 185,000円
 場所により値段が1.5倍ほど差がでるが 
 実質コンクリートなので そんなもんです

・施工費  2日  (単価220000円)440,000円
 これは作業人か7~8名程度いりますのでこんなもんですね

・消耗費 掘削消耗
 それはいりますね
 
・消耗費 注入消耗

・動力費
 これは発電機代金なの?

・機械器具損料
 当然レンタル代金はいりますね

・重機回送費
 自走してこれないので行きと帰り2回で数万円程度はります 

・機械組み立て、解体費
 クレーンいるみたいですね
 小型ならば2~4万円×2(半日計上だろう)

・杭頭処理費 36本
 ポンプ車なのか? 

・空袋処理費
 当然ですが廃棄物処理費用は数万円いりますね

・試験費
 内容により2~4万円


上の合計の
・諸経費
 2割程度 9万円程度

たぶん普通だと思います


あと念の為に
・消耗費 掘削消耗 
・消耗費 注入消耗
・動力費
・機械器具損料
・重機回送費
・機械組み立て、解体費
・杭頭処理費 36本
・空袋処理費
・試験費
・諸経費


値段書きましょう

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。今更ですが、ご回答ありがとうございました。
質問をさせていただいてから、(工事が始まってから)現場で色々あり、仕事も怒涛のように忙しく、さらにパソコンが壊れてしまい。。。あれから地盤補強以外にも信用できないことが多々あり、躯体が図面通りでなく上棟やりなおしたり、その後も素人の私たちが見てもおかしなところが次々とあり、大工や営業に文句をいったり現場監督に補修を頼んだり、現場監督が交代したり、大地震があって(うちは関西で直接被害はなかったものの)工事が遅れたり、私たちの家づくりは本当にトラブルまみれでした。今、ほぼ完成しましたが、追加工事代やら、水廻りの追加費や照明、外構追加費の見積もりをどさっと出され真っ青になっているところです。完全に業者選びを間違えました。。。地盤補強の見積書は妥当な金額だったのかもしれませんが、見積もり通りの工事がなされたのか、土を掘り返している写真を見せられても素人の私たちにはまるでわかりません。すみません、ぐちっぽくなりました。。。引き渡しまで後一か月弱。後すこし、もうちょっとの辛抱と思ってがんばります。。。

お礼日時:2011/06/03 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!