dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上前から左側5番の差し歯が取れたので歯医者に行き、
また入れてもらいました。
自宅に帰りましたら、5番と6番の間が黒くなっており
接着材(?)か何かで時間がたてば取れるのかと思っていました。

次の日、鏡でよーく見ましたら、5番のさし歯が欠けて中が見えている様子。
歯の半分ぐらいです。
また同じ歯科に行きました。

「うちで入れたものでないので新しく入れるなら半々折半で‥‥」
と言われました。
私からすると、それまで、なんともなかった差し歯が、
そこで入れてもらっただけで欠けができたので、
あちらのミスだと思うのですが、
どなたかアドバイスいただけますか?

もう一度入れるといっても10万はかかる話で折半でも5万ですよね?
納得がいかないのです。

しかも「最初から少し欠けていたので、それが広がったのかな?」
と言われました。
自分の歯です。欠けていたらわかります。
ただ私が思うに、本当に少し欠けが見られたなら念のために患者に
知らせてこういう可能性があるとか知らせておくべきだと思うのです。

あきれたのと、「ご近所」ということで応急処置はしてもらったものの(白いパテでうめる?)
いまだ悔しい気持ちでおります。
どうしたらよろしいでしょうか?  治療してくれたのはそこの院長先生です

A 回答 (1件)

歯科医です。

happywasshoiさん初めまして。

再装着時に欠けることは、あまりないことだと思いますが、歯茎よりの薄い部分だと剥がれることあります。先日、私も剥がしてしまい。その場で謝罪し補修しました。

歯科医師会に入っている先生でしたら、地域の地域歯科医師会にクレームをいうと、その先生にクレームの電話が伝えられ、指導してもらえる場合もあります。差し歯が外れた時点で問題が生じていることも多いので、破損云々よりも再治療が本来必要な可能性も否定できません。

再装着時に破損していることに気付きながら着けてしまったなら、医療者として不誠実だと思います。happywasshoiのご不満もその場での謝罪があれば、変わっていたかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

さし歯が抜けて一晩ガラスの容器にいれていたものですから、
先生のおっしゃる欠けがあれば、気付いていたはず‥‥というより、
欠けはなかったものと確信しております。

ただ、こうなってしまうと写真1枚でもあればよかったのですが
あるはずもなく、しまいに
「最初から欠けは少しみられたんですけどね。」と
言われてしまって唖然としたのが現状でございます。

そうなんです。t-kodomo先生のおっしゃるように一言謝罪があれば、
命にかかわる事でないですし、これからどうしたら良いかについて
気持ちよくお話ができたと思います。

地域の地域歯科医師会‥‥調べてみます。
近所なので、大げさにしたくなくここで相談させていただきました。
(しかしながら、近所だけに評判につながるので、気にしなければならないのは
歯科医院のほう‥‥とも思えますが)

心の支えがとれました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!