No.4
- 回答日時:
「廣」は印刷文字の旧字体、「广+黄」は楷書の旧字体です。
この回答への補足
「印刷文字」というのは何ですか?
「明朝体」のことですか?
IMEの「楷書体」では、明朝体と同じ「廣」の字が出るのですが・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
マだれの中に「黄」を書く「広」の旧字体を
日本語
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方法を教えてくださ
Windows 8
-
「廣」 について
日本語
-
4
こんな漢字はありますか?
日本語
-
5
広島は昔は廣島という漢字だったのですか? 広という漢字は新字体で旧字体は廣だそうです。 そうなると新
地域研究
-
6
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
7
ワードにおける特殊な漢字の入力方法
Word(ワード)
-
8
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
9
旧漢字の【角】を入力したいのですが。。。(真ん中の縦棒が突き抜けてる【角】
Windows Vista・XP
-
10
Excel上でどれが外字か調べたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
windows10 旧漢字に変換できない。
Excel(エクセル)
-
12
Windows8(64bit)で「さかき」という漢字を木へんに神で表示したい
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「財」は右側は突き抜けますか?
-
5
隆の旧字
-
6
鹿児島県の薩摩半島の漢字って...
-
7
漢字を教えて「土に点」
-
8
こんな漢字はありますか?
-
9
「葛」という漢字について
-
10
儲、箸、堵の「、」について
-
11
「褒」←「保」みたいな部分は亻...
-
12
糸偏はどちらが正しい?
-
13
自分のパソコンではエクセルに...
-
14
カナ漢字変換で「羽」の文字を...
-
15
「恭」 の異体字?
-
16
「草」かんむりの下に「未」で...
-
17
土の下に口を書く吉の漢字コー...
-
18
漢字を出せないでいます
-
19
パソコンによって漢字が違う
-
20
旧字体漢字のPC表示
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter