No.4
- 回答日時:
「廣」は印刷文字の旧字体、「广+黄」は楷書の旧字体です。
この回答への補足
「印刷文字」というのは何ですか?
「明朝体」のことですか?
IMEの「楷書体」では、明朝体と同じ「廣」の字が出るのですが・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍の苗字の漢字を新字体に変えたい
- 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか?
- 韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使
- 画像編集&加工
- VisualStudioのソースコードで漢字を使いたい
- 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い?
- 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ
- この漢字がわかりません
- 覚えるのが困難な字 それは… 実はアルファベットの小文字なんです。 どんなに勉強しても記憶に残り憎い
- バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
マだれの中に「黄」を書く「広」の旧字体を
日本語
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方法を教えてくださ
Windows 8
-
広島は昔は廣島という漢字だったのですか? 広という漢字は新字体で旧字体は廣だそうです。 そうなると新
地域研究
-
-
4
こんな漢字はありますか?
日本語
-
5
ワードにおける特殊な漢字の入力方法
Word(ワード)
-
6
「廣」 について
日本語
-
7
人名について・・・。
その他(教育・科学・学問)
-
8
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
9
入籍により苗字に「瀨」という旧字体が入りました。旦那さん家族一同「瀨」と「瀬」は同じだから「瀬」を使
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
樋口さん
日本語
-
11
ネ + 喜 =ネ喜 ってなんて読む?
日本語
-
12
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
13
Excelで[表1]にあって、[表2]にないものを抽出する関数
その他(Microsoft Office)
-
14
旧字体の「兼」って
日本語
-
15
隆の旧字
日本語
-
16
旧字体の扱いについての法律
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報