dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左遷で異動時の名刺管理

左遷を言い渡され、営業から製造工程の工員をやらされます。今まで客先から頂いた名刺と自分の名刺は営業部に置き残さずに、退職する日まで自宅もしくは工場のロッカーに持っていようと思っていますが、一般的に何か問題となりそうでしょうか?

会社からはそのことについて何も言われていませんし、部署が違えど社員には変わりないと考えています。
会社から言われたら素直に渡すつもりではいます。

A 回答 (2件)

仕事中に頂いた名刺は、質問者様個人の物では有りませんよ。


営業職でしたら、後任の方へ引継ぎをすると思うのですが、その際に名刺は営業部へ置いておくべきでしょう。
具体的に後任者が居ない場合は、責任者(営業部長さん)等に全て渡すべきと思います。
    • good
    • 0

左遷ですか、私も何度も経験しました。


その都度這い上がってきました。
津波にでもあったと思って耐え忍び、頑張ってください。

名刺の件は、それで全然問題ありません。
個人が受け取った名刺は個人の財産です。
仕事で貰った名刺は仕事を離れると全く意味がなくなることが分かります。
もっておいても誰も困りません。

あなたの営業部の名刺も、記念に持って置いて何も問題はありません。
それを使うと詐欺罪に問われる場合があるのでそれだけ注意すればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!