dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が勤めているアルバイト先(飲食店です)は以前まで
学生定期券が通っていても交通費全額支給というものでした。

それが今年の2月頃の店長から
「今年から交通費、学生定期券の範囲は除外になるから」
と言われ、実際に3月分の給与明細では
交通費は入っていませんでした。

しかし、4月分の明細、5月分の明細を見たらなぜか
交通費が支給されており、店長も何も言ってきません。

このことを店長に伝えた方が良いのでしょうか?
その場合は4月分、5月分の交通費は
返却しなければいけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

んー…微妙ですね。



もし店舗側の間違いで多く支給されていて、返却を求められた場合は、法的には応じなくてはいけません。(確か時効が一年とかあったとは思いますが)

それが怖いなら、リスクが少ないうちに確かめた方がいいです。
    • good
    • 0

良心が痛むのなら、申し出てください。


そうでないなら黙っていて良いと思います。

精算ミスなのか、方針を戻したのかはわかりませんが、お店側から支給されたお金です。
もし、問われたら、「そうでしたっけ?」で構いませんし、返却を求められたら、「もう、使っちゃいました。来月から気をつけてくださいね?」でOKです。
ミスをしたのは店側なので、こちらに一切の非はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!