dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で、トイックの受験が必須となり大の英語嫌い、苦手で困っています。
日常会話、読み書きも苦手です。
高校の英語授業以降、30年近く勉強していません。
書店の参考書やネットツールを見ても、そもそも問題すら理解出来ない(リスニングや択一式の出題が読めない)レベルです。
半年計画程度で勉強スタートするなら、短時間継続などツールや学習法があれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

単に点数を上げるのであれば、CDがついているTOEIC模擬テスト形式の雑誌の類(書店でたくさん見かけます)を繰り返しやると効果があると思います。

試験の形式に慣れるだけでも点数はそれなりに上がります。

または、下記の様なサイト。
http://stepup.yahoo.co.jp/english/toeictest/

私も猛特訓中ですが、通勤時間にiPodなどに英語教材のCDを入れて聞いたり、週末は英語教材をひたすら読む、などしています。CDを聞くと言っても同じ教材を繰り返し聞いて(というよりBGMの様に流して)いるだけです。これだけでも効果はあります。

最初のうち、単語や文法など分からないと嫌になってしまうかも知れませんが、TOEICは二時間ぶっ通しの試験ですので、先ずは聞く・読むスタミナですね。スタミナ切れで集中力が切れたら、実力が出ませんので。(私もたびたびスタミナ切れを起こします;;)

分からない単語があっても、聞くピード、読むスピードをキープして、少しずつスピードをあげて、スタミナをつけていくと良いでしょう。

ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございます。
2時間ですかぁ。
通勤も15分くらいなので、土日にまとめてやるしかないですね。
50代ともなれば気力、体力が続くかが一番の問題ですね。
週末に書店に行って参考書買ってチャレンジしてみます。
きっと100点も取れないでしょう。
涙。

お礼日時:2011/06/21 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!