dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして

私には今4ヶ月を過ぎた子供がいるんですが…たまに私の顔を見ると急に泣き出す事があります。

もちろん、虐待などはしていませんし、よくおしゃべりなどもして笑っていたりもします。

しかしたまに顔を見て泣く事があり、ちょっとへこんでいます;

何か理由があるのでしょうか;

A 回答 (4件)

同じ月齢の子供がいます。


たぶん、甘えているんじゃないかと思います。
もっと小さいときのことでしたが、私が抱くと泣くことがありました。
そのときに助産師さんから言われたのが、お母さんはおっぱいの匂いがするので、他の人が抱いても泣かないが、お母さんだと、欲しがって泣くことがある、ということと、他の人には遠慮があるけれど、お母さんは要求を満たしてくれる人だと解っているので、甘えて泣く、ってことでした。
うちの子も、表情などから家の中と外の違いはなんとなく感じるようですし、家族と他人の違いもなんとなく分かっているように思います。
まぁ、毎日見てる顔と初めて見る顔くらいは区別してほしいですしね。
ですから、甘えているんじゃないかなと思いますよ。
    • good
    • 1

おなかがすいた、世話して欲しい、構って欲しい、抱っこして欲しい・・・などの要求だと思います。


まだ言葉じゃ言えませんからね・・・お子さんにとって、泣くのは一番有効な「何とかして!」サインなんだと思います。
質問者様のことを、世話をしてくれる人だとちゃんと認識しているということかと思いますよ^^

子育て頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

少し自信がつきました☆これからも頑張りたいと思います!

お礼日時:2011/08/08 08:54

うれしくて泣いてます。


「うわーんカータンどこいってたんだよー寂しかったんだよー
おっぱいだせーオムツかえろー」

あんまり考えすぎは体に毒ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もう少し気楽に頑張りたいと思います☆

お礼日時:2011/08/08 08:54

こんばんは



泣くのは抱いている時もですか?

抱いてない時なら大好きなママに抱いてほしくて(甘えたくて)泣いている
のかもしれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

布団に寝かせている時に目が合うと泣いたりしていました…

嫌われているのではなくて良かったです☆回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/08 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A