
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちは6ヶ月になる娘がいます
確かに母子手帳とかにも何ヶ月検診かで
そういった検査もすると書いてありますね
でもうちの子も最近まではそんな感じで振り落としてましたね
うちでは別にそれ以外の時には顔に手を持って行くし
指しゃぶりもするからいいやって感じでほったらかしでした
他の方もおっしゃってる通りその子の個性って感じの認識でいいのではないかと思いますよ
這わないで寝返りを繰り返して移動して
結局這わないまま立ち上がる子もいるみたいですし
その子がたまたま会得したのが首を振って振り落とすって手段だったって考えてはどうでしょう?
そうですね。娘がたまたま会得したのが、首を振って振り落とす方法だったかもしれませんね。
また、もう少ししたら変わってくるかもしれないですしね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ふっ。
はっきり申し上げてマニュアルなど、何の役にも立ちません。
No.1
- 回答日時:
心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
顔にハンカチを掛けられて手で取るということは、「顔の上のハンカチ邪魔」「なんだこりゃ!」と思って取るのでしょう。
大人で考えたら、「邪魔」と思ったり「載ってるな~」と思ったり色々だと思います。
また、手で取る以外にも振り落とす、吹いて落とすなど方法も色々考えられると思います。
(今までの経験で合理的な取り方を知っているとか、取ることを遊びにしてしまうとか)
子供だって同じではないでしょうか?
「ハンカチなんて載せて、邪魔!」と取る子供、「あ~なんか載ってる~」とその状況を楽しむ子、色々いると思います。
そして取り方も様々ではないでしょうか。
全員が本の通りというわけには行かないと思います。
子供さんを見ていて、例えば手を挙げるのが痛くて取れないとか、載っていることに気づかないとかいう事でなければ正常ですよ。
やっぱり全員が本の通りというわけにはいかないですよね。
また、本の通りじゃないとおかしいというわけでもないですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 自分は、不登校で、学校の『相談室』というところに行っていたのですが、そこの相談員の先生が、なんの断り 4 2022/07/20 21:07
- 片思い・告白 付き合ってもいない男からホワイトデーのお返しにお手紙もらったら嫌ですよね。 お世話になっているマッサ 6 2023/03/11 13:30
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害・自閉症について質問です… ハンカチテストについて。 5ヶ月半の娘がいます。来月6ヶ月検診が 2 2023/02/01 09:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 6ヶ月 目が合わない笑わないおもちゃに手を伸ばさない 2 2022/04/15 10:59
- 父親・母親 勘当した娘が結婚します 13 2022/10/21 18:32
- カップル・彼氏・彼女 セフレへの贈り物(5000円) 5 2022/09/12 12:38
- 片思い・告白 ハンカチはアリ?好きな人(30代男性)へのプレゼント 5 2022/12/09 19:48
- 片思い・告白 好きな女性店員さんから、元気ない時も一緒にいると笑顔になっちゃうという3枚分のお手紙とハンドクリーム 9 2023/07/29 20:18
- その他(家族・家庭) これは原因があって泣き喚いてると思いますか? 4 2022/07/20 15:13
- 失恋・別れ 昨日元カノ(別れて2週間)から手紙が届きました。内容には、 「突然手紙を送ってごめんね。 ハンカチあ 2 2022/10/05 00:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
発達障害・自閉症について質問です… ハンカチテストについて。 5ヶ月半の娘がいます。来月6ヶ月検診が
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6ヶ月検診、布を顔にかけるテスト
幼稚園・保育所・保育園
-
顔にハンカチやタオルをかぶせた時の反応
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
いないいないばぁに笑わない(生後8ヶ月)
子育て
-
5
生後5ヶ月、触ろうとしない手を伸ばさない
子育て
-
6
口をぱくぱくします
幼稚園・保育所・保育園
-
7
生後4ヶ月で声を出して笑わず、喃語も減ってしまいました
子育て
-
8
6ヶ月児、脚をクロスさせることが多く心配です。
子育て
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
不妊
-
11
足をいつもこすりあわせています。(自閉症?)
子育て
-
12
9ヶ月のママです。離乳食について聞いてください。
子育て
-
13
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
14
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少なすぎ?
子育て
-
15
生後8ヶ月になる息子がいます。2週間くらい前からおもちゃを持って手を前後ろ前後ろとスナップをきかせて
赤ちゃん
-
16
音のする方に顔を向けない
子育て
-
17
赤ちゃんの太ももが冷たい
赤ちゃん
-
18
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
19
一人遊び もうすぐ6ヶ月
子育て
-
20
自閉症を心配したママさん
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後4ヶ月の娘 両手合わせを...
-
うつぶせ寝 大丈夫?!
-
顔にかけたハンカチを手で取れ...
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
中学生の息子を持つ母親です。 ...
-
口をぱくぱくします
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
6ヶ月の男の子、鼻の下のばすん...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
自閉症を心配したママさん
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
子供さんとお子さんとどう使い...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
赤ちゃんのうんちのにおいって...
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
子供にHの現場を見られたとき...
-
娘をお嫁に出した両親(母)の...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔にかけたハンカチを手で取れ...
-
生後6ヶ月半、同じような方い...
-
ベビーゲートをふすまに設置し...
-
生後4ヶ月の娘 両手合わせを...
-
5ヶ月 一人遊びしてくれません
-
妻が時々、急用で、うちの3ヶ月...
-
寝室を2階、リビングが1階の...
-
生後6ヶ月 動かない 同じよう...
-
寝返り、舐め舐めの対処はあり...
-
寝返りを打たない
-
5ヶ月の娘。なかなか首がすわ...
-
3ヶ月の次男 寝返りし始めてま...
-
新生児の赤ちゃん夜中にもぞも...
-
首すわり前の寝返り?
-
うつぶせって疲れないのかな?...
-
保育園でのうつぶせ寝
-
寝相について
-
急に昼寝が長くなった~(生後...
-
赤ちゃん ベビーベッド 寝返り防止
-
寝返りしない(>_<)
おすすめ情報