
顧客への売上金が約束手形で払われます。
私の感覚ですと、手形振出日の1~2日前ほどに郵送し、手形振出日には相手先に到着しているものと思っているのですが、現在(転職後)の顧客は、振出日に郵送しており、受取日が数日遅れ(土日を挟むと特に)です。
それでいて領収書も発行し、送付する必要があるので、領収書日付は手形振出日が一般であるため、どうもしっくりしません。
一般的には、手形振出日は、顧客が手形を振り出す日で、郵送などで受け取る日ではないのでしょうか?その場合、遠方の顧客であれば、受け取りまで数日かかりますが、それは普通なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、手形振出日は顧客が手形を振り出す日です。
手形振出日は予め注文書や契約書によって定められた日となっています。
ご指摘の通り郵送すれば受け取りまでのタイムラグが生じます。
じゃあどう捌くかってことになりますが
1)振出日に受け取った物とする
領収証も入金処理も振出日で行うケースです。
2)入金日を手形受取日で処理する
筋道からすれば、よりこちらが正確な処理です。
どっちの処理が多数かは統計でも取らない限りは解りませんが実体験では
1)のケースが圧倒的だと思います。
ただ振り出したものの何時までたっても送ってこない会社の場合は
受入日を入金日として会計処理を行うケースもあります。
手形に関する見解は下の方の書いてる通りでしょう。
No.2
- 回答日時:
原則は受け取った日我入金日です。
またとくに指定がない限り領収書の日付も受け取った日が原則です。
相手によっては振出日を指定してくる場合はありますが。
実は約束手形の場合は、実務上振出日はあまり関係ないのです。
たとえばあなたが振り出し日の前にその手形を受け取ったとしてそれを裏書して第三者に渡しても、普通はそれで流通します。
手形は法律上持参しているものに自動的に権利が生ずるので、振出日前に渡したものが悪いのです。
でも実際に振り出し日前に渡してその間に倒産でもしない限りは何の問題も起こらないですよね。
倒産した場合でも持参人には破産債権は残るので同じことです。
というわけで現実の手形には振出日が記載されていないものが結構ありますよ。記載の不備の手形はそこに持参人が何を記載しても振出人は文句は言えないのです。
No.1
- 回答日時:
A社とB顧客の取り引きの例
AとBは取引(売買)を手形行為で行う覚書を交わしました。手形のサイトは60日でした。
AはBへ6月30日締め日の請求書を7月1日送りました。
Bは7月4日Aの請求書を受け取りました。
Bは7月5日に手形を作成し,Aへ送付しました。
Aは7月6日手形を受領しました。
Aは7月7日Aの取引銀行へ手形を持参し預け入れました。
この取引手続きで9月1日にBからAの取引銀行へ10,000,000円入金になりました。
疑問ありませんか?(^^♪サイト60日と言いながら7月は31日8月も31日だから62日になりませんか?でもね,この場合は1ヶ月を30日で計算します。
質問に書いていませんが,この場合の収入印紙は2,000円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
- その他(お金・保険・資産運用) 【至急】約束手形の取立依頼の場所について 3 2022/05/26 13:11
- 財務・会計・経理 約束手形について教えてください 100万円の約束手形が手元にあります。 振出人を仮にA社とします。 5 2022/12/09 02:19
- 財務・会計・経理 給与の支払い 5 2022/05/24 18:20
- 財務・会計・経理 約束手形には本来金利は含まれていますか? 4 2023/08/06 13:55
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 手形のことなのですが、手形の代金の支払いはどこからでも(現金や当座預金など)良いのでしょうか? テキ 2 2022/05/11 14:05
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手形郵送と支払日の考え方
財務・会計・経理
-
手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい
経済
-
手形の支払期日が土日のときは?
財務・会計・経理
-
-
4
手形の領収書
財務・会計・経理
-
5
相手先に渡す約束手形の振出日の記入について
財務・会計・経理
-
6
手形を受け取って、銀行に持っていく時期とはいつぐらいですか?
財務・会計・経理
-
7
手形のサイトの考え方を教えてください。
財務・会計・経理
-
8
手形の受領時に、領収書を先に発行する行為
財務・会計・経理
-
9
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
小切手・手形を受け取った時の領収書発行について
その他(法律)
-
11
手形の支払期日が日曜日
財務・会計・経理
-
12
支払手形の書き間違え
財務・会計・経理
-
13
手形の郵送について
仕事術・業務効率化
-
14
手形にはってある印紙
財務・会計・経理
-
15
手形の郵送料について
財務・会計・経理
-
16
起算日の定義
財務・会計・経理
-
17
受取手形の受入日について
財務・会計・経理
-
18
振出した手形が相手が忘れてしまい引き落とされていませんでした。
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
19
固定資産で残存価額0円でも除却処理は必要でしょうか?
財務・会計・経理
-
20
仕入代金を支払うとき、郵送料が差し引かれていたとき、領収書の額は?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報