
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
toは、熟語として 「pray to God for ~」 ―― 「~を求めて神に祈る」
というのがあり、
withは、withの意味として、「~と共に」のほかに
対立の意味、「~を相手に」という意味もあります。
さらに、
wrestle という単語の意味で、「全力を尽くす」と言う意味で
この意味を使う場合には「wrestle with~」と、「~に全力を尽くす」と言う熟語になります。
おそらくここが「ひたすら」と言う意味になるのでしょう。
これが、「to」と「with」の解釈ですが、
「pray to God」と「wrestle with God」
どちらも熟語として覚えれば問題ないと思います。
No.2
- 回答日時:
▼pray to God
動詞prayはpray to A for Bで「A(神・人など)にB(人や事物)のため祈る」という自動詞の用法があります。Bの部分の使い方に注意が必要ですので、辞書で確認してください。
例:
Let's pray to God for His help. 神の助けを得られるよう祈りましょう。
Let's pray to God for Japan. 日本のために神に祈りましょう。
▼wrestle with God
これを「ひたすら神に祈る」と訳すのは、慣用的なものです。ですから、prayのtoとwrestleのwithを比べることはできません。このwithはfight with~と同様に、ここではagainstの意味です。
旧約聖書の創世記に次のような話しが出てきます。
でヤコブJacobという人が兄に殺されそうになっている状況に神から使者(天使)が送られるのですが、なかなかヤコブが安心できるような救いが得られなかったので、自分なりにいろいろ策を講じる一方、遂に使者と一晩中とっくみあいになります。勝負がつかなかったので、夜明け頃に使者がヤコブの関節を外して闘えないようにし、ヤコブに祝福を与える(助かることを保証)ことと引き替えに天国に帰らせてくれと提案し、ヤコブが受け入れます。その時ヤコブはイスラエル(Wrestle with God)という名を与えられます。
この逸話から、「神に祈るにしても、辛抱強く神を説得する気持ちを持ちなさい。祈り続けることであなた自身の心が強く鍛えられ、祈りも神に届くでしょう。」という信者への説教の題材になり、wrestle with Godがpray persistantlyの意味で比喩的に使われるようになった訳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文解釈 4 2023/07/26 13:54
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 The bicycle became part of a grassroots recreation 1 2023/02/08 15:50
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 英語の和訳問題で Those of us who are employed by a company 6 2022/07/31 12:05
- 英語 enough 名詞 to do 2 2023/08/09 22:50
- 英語 英文についての質問です。 They also help slow biological aging, 1 2023/07/02 11:50
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 was supposed to でなにかする予定だったのにという意味だそうですが、例えば I was 3 2022/03/25 01:49
- 英語 英文の解説お願いします。 2 2023/01/07 08:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
be covered with/by の違い
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
“B1F”は和製英語か
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報