dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在公認会計士の勉強をしています。
(12年目標でまだ入門基基礎期です。)
(5月短答対応コースです)

はずかしいことに私には
レベルが高すぎました…。

企業法やら租税法が私にはついていけません。
さらにこれから監査論やら選択科目も
始まると思うと…

でも財務会計論、管理会計論だけは大丈夫です

でも会計士試験には科目合格制度がありません><
そこで会計士の試験をあきらめて
来年の税理士試験で
財務諸表論と簿記論の合格を目指そうかと最近検討中です。

しかし会計士に合格すると60万近く投資してしまったため
新たに講座に申し込むのは家庭の事情的にも
無理です。

そこで、今の会計士講座の財務会計論は最後までうけ
それを利用して
の税理士の2科目合格は可能でしょうか・・・?

それともそれは、非現実的なのでしょうか…。

私は結構悩んでいます。

何かいいアドバイスお願いします><

ちなみに簿記は2級まで持っていて
受かるかどうかは別にして11月に1級を受けるつもりです!

お願いします><

A 回答 (3件)

数字や金額計算、財務状況分析できないというのならともかく、学習期間は5年~8年。

2次試験合格まで5年くらいは当たり前で、3次試験を受けるにはさらにその後、1年間の実務補習、2年間の業務補助等が必要になる。必要な学習時間の目安は、2500~3500時間。
http://www.newtongym8.com/G-kouninkaikei.html

らしいので公認会計士の勉強は最初はそんなもんじゃないでしょうか?

参考URL:http://www.cpa-community.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう簡単にはとれないですね・・・
私は色々と考えが甘かったです。

少し周りより遅れ気味ですけど、
あきらめずに頑張ろうと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 20:46

始めたころというのは、誰でも理解できないものです。


一通りやって、ようやく初めて全体が見えてきて、何となく理解できるようになる。そんなものです。

そこからが、頭の良し悪しではなくて、どれだけ勉強したかにかかっててきますよ。

諦めるのが早すぎますよ。
    • good
    • 0

財務会計論、管理会計論では税理士の簿記論と財務諸表論は無理でしょうね。



原理はおなじようなものだと思いますが、税理士試験の問題は独特です。私は1級合格の後で試しに受けてみましたが全くだめでした。結局1年間税理士受験の目的で勉強しなおしで翌年合格できました。
レベル自体は1級よりも上とも思わないのですが、まず問題量が圧倒的に多いので、時間内に合格点までの回答を書くのが大変です。考えている余裕はなく書きながら次の問題を見ているようなものです。機械的に答を書けるような訓練をしないと受からないと思います。

税理士試験特有の傾向と対策を採らないとまず受からないと思います。

残念ながら非現実的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい解説ありがとうございます!

やはり税理士試験も独自性というのが
あるのですね!

何も調べずに質問をしてしまい
申し訳ないです。

まだまだあきらめずに
会計士めざすことにします!

お礼日時:2011/07/14 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!