dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去のある時点でなく、未来のある時点以降の意味でも、afterは使えるのでしょうか?

例えば

「あなたが日本に帰った後でも、連絡は続けるからね。」

I will keep contact with you after you go back to Japan.

でいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

>「あなたが日本に帰った後でも、連絡は続けるからね。


I will keep contact with you after you go back to Japan.
でいいのでしょうか?
→正しいです。

>過去のある時点でなく、未来のある時点以降の意味でも、afterは使えるのでしょうか?
→もちろん使えますよ。未来を表す副詞節の中は「現在形」にしなくてはいけませんが。
いずれも
【意味】未来、(未来完了)
【形】現在、(現在完了)

●同じような接続詞
・when(=as)
・after
・before
・by the time
・next time
・until
・as soon as(=the moment=the minutes=directly)
などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですね。辞書などで調べたのですが、明確に記載された内容が見つからなかったので、質問させていただきました。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/01 08:12

使えます。



なお、時間を表す接続詞のあとでは、未来形lを使わないという規則があるので、willなどを入れると間違いになります。
    • good
    • 0

    使えます。



    After I pass the national examination, I will be officially qualified to prescribe it. 「国家試験に合格した後では、この処方を書く資格が出来る。

    After this,  I will love you until the day I die. この後(例えば、僕が失神するようなあの熱烈な接吻の後では)、僕は死ぬまであなたを愛します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですね。辞書などで調べたのですが、明確に記載されてなかったので、質問させていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/01 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!