dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月が過ぎたあたりから。
ほとんど泣かない。(心配なぐらい…‥突然!泣かなくなった。オムツが汚れてもウンチしても‥夜中は、ミルクでも泣かない…ウンチやオナラで踏ん張るときに泣くぐらい‥…心配(-_-;)
よく1人で「アーウー」と喋ってる。
そして、よくニコニコ笑ってる。
そして、大人しくママの方をジーと見つめてるか、ボーとして拳をペチャクチャ舐めてるる感じ…‥ここ1週間ぐらい。
ミルクの量は、1日750前後ぐらい。
少なめだけど体重は,増えてたから心配ないと思うけど…

赤ちゃんは、色々とタイプがあるって書いてあったけど‥こんなものなのかな?

A 回答 (3件)

うちも最初の頃は全然泣かない子でしたよ。

よく寝るし。
でもじきに泣くようになり、夜中も短時間で起きてはおっぱい。

いつになったら夜長く寝てくれるのか、と困ってましたが
ハイハイするころには睡眠時間が長くなりました。

それからしばらくはとてもいいこでしたが、最近はなぜかずっとグズグズ言ってます。

一年で急激に成長しますから、心が追いつかなくて色々あるのかな、と思ってます。

そのうち嫌になるぐらい困らせてくれますよ(笑)
    • good
    • 0

うらやましいですね~。

いい子ですね。
しかし赤ちゃんは日替わりですから、泣かない時期もあれば急にまた泣きだすこともあります。
今は楽できる時だと思って満喫しましょう。

家はお風呂上りのギャン泣きが2ヶ月に入ってから治まって楽だな~と思っていたら、3ヶ月に入ったらまた復活して毎晩ぐったりです…。
    • good
    • 0

いいこな赤ちゃんで良かったですね。


正常ですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!