重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

theのルールを調べています。
国のルールはわかりました。
the United Statesみたいな、一般名詞を含むものにはtheをつけるらしいです。

もっと身近な例ではどうでしょうか?

固有名詞にtheは可能ですか?
ひらかたパークの場合、parkが一般名詞なので、theは可能でしょうか?

A 回答 (2件)

冠詞というのはむつかしくって、私に説明などできませんが、「ひらかたパークの場合」 には無冠詞ではなかろうかと思います。


ひとつの見方として、「ひらかたパーク」 という名称自体が 地名 に類するものであると思えます。地名に定冠詞は不用です。
「ひたかた」 という固有名詞によって 「パーク」 という普通名詞が限定を受けている。その上に the という限定する定冠詞を付ける必要はないのではあるまいか。
私は上のように考えますが、それに当てはまらない場合もあるかもしれません。
大きさによる違いがあるのかどうか分りませんが、アメリカだったら Washington Square には冠詞が付きませんし、ニューヨークの Central Park も、イギリスの Hyde Park も無冠詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

the とか 固有名詞で parkを限定するってことですか。
the=固有名詞の働きみたいな? なるほどです。

お礼日時:2011/08/29 19:33

下記のように、公園の名前に定冠詞は要らないと思います。


    http://www.eibunpou.net/02/chapter6/6_2.html
    マーク・ピーターセンの”『日本人の英語』(岩波書店)には、日本人が書く英語には不要な定冠詞 the がやたらと目立つと書いてあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!

お礼日時:2011/08/29 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!