
注文住宅を建てようと検討中で、現在3社とコンペ中です。
そのうちの1社が、入居者宅の見学を勧めてくれたので見学させてもらう予定ですが、
その際手土産は持参するべきなのでしょうか?
他社の完成見学会(入居前)には何回か参加しましたが
手土産等は一度も持って行ったことがありません。
建築会社から「施工物件の雰囲気を見て欲しい」との申し出だったので、いらないかなとは
思いましたがなんとなく手ぶらで行くのもおかしいのかも?と思い質問いたします。
・まだコンペ中なのでその会社で建築するとは決まっていない
・訪問するお宅は、その会社の社員の家
・見学「会」ではなく、おそらく私たち夫婦だけが担当者と一緒に訪問する形
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
逆にお見せする機会がある立場で書きますね。
建築士事務所側ですから、まあ社員さんと同様の立場です。普通の来客ならば、玄関から居間など限られたスペースにしか入ることは無いので、掃除も楽ですが、内覧ですと、これが結構すべて見せるというスタンスですから、お掃除も手間がかかります。
クロゼットやパントリーなど細かい部分も整理整頓が必要となってしまい、内覧される側の負担も大きいのは確かです。
割合的には、4から5組程度に1組は手土産を御持参くださる方もいらっしゃり、やはりそこは人と人ですから、気遣いがしっかり出来る方なのだな・・・と思うのは確かです。
千円以下のお菓子や果物などを少々御持参されるだけでも、気持ちは違います。
御質問されるということは、引っかかっていらっしゃるのでしょうから、何か持っていたったほうが、質問者さんご自身の気持ちがすっきるされるのでは?
当然、受注などとは全く関係ありませんが、社員さんの奥さんを労うお気持ちで、どうでしょう?
No.5
- 回答日時:
やり方がおかしいと思います。
コンペをするなら各社同じ条件でしないと不公平です。提案前に個人的に会う事も、作品を見る事も他の人より優位に見てしまう可能性が出てきます。
コンペを締め切り、決定たい案の事務所なら確認の為に作品の見学をするのも有りですが、今の段階でするのは他の事務所に対して不公平になります。
それから、面談程度は無料で良いですが、コンペ形式の場合は採用されなかった事務所に最低限の経費の一部でもお礼は必要と思います。
No.4
- 回答日時:
入居者宅への見学は普通ですよ。
入居者も購入時に期間を定め見学有の物件、若しくは価格で購入しています。
手土産の持参?は必要ありません。
手土産を持参するほど格安なのでしょうか?
反対に手土産を頂くことはありますが、あげるんですか?
3000万が1000万位になるんでしたら考えもしますが、そうなると物件を疑いますね。
「おじゃまします。」で良いと思います。
回答ありがとうございました。
基本的には同じ考えなのですが、ただ訪問するだけでなくおそらく隅々まで見ることになってしまうのでなんとなく手ぶらじゃ悪いかな?と思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 分譲マンション 分譲マンションの見学について 8 2022/10/29 05:45
- 固定資産税・不動産取得税 土地の固定資産税を6分の1にするためには 1 2022/10/25 09:24
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 一戸建て 三絆地所が施工した建売の満足度について 2 2023/02/03 22:53
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 別荘・セカンドハウス お願いします。 相続が長引いていて、不動産の管理が大変になってきました。 相続が開始し、8年目に入り 4 2022/09/04 09:29
- 不動産業・賃貸業 市街化調整区域でのぼろ戸建ての売買と賃貸 2 2022/04/09 19:53
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
大東建託 退去費用の件
-
羽アリの死骸がすごい出てくる...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
退去費用で72万請求されました。
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報