
自分は以前イタリアンやフレンチレストランに行くのが大好きで、よく友人と共に、
カジュアルなお店ならたまに一人で行ってコース料理を頼むことがありました。
しかし、ある日カジュアルフレンチの店でカウンター席に座っていた時そこのご主人から
「先日来た客が早く料理を食べすぎだった。料理を作るスピードが大変だった上に
うちの食事を楽しんでない。二度と来るなと思った。」
と語られ、その時は聞き流していたのですが、後から考えるとその時もう一組の客より
私達の方が食べるスピードが早く、遠まわしに私達に言われた言葉ではないかと思い至り、
それからコース料理を頼む時に食べる時間が気になるようになりました。
確かにある程度のレストランだとこちらの食事のタイミングを見て次のお皿が来るので早すぎたり
遅すぎたりすると大変でしょうし、せっかくの料理なのですから味わって欲しいというお店側の気持ちもよくわかります。
それを意識し出してからコース料理を頼むと
「今隣の席の人より食べるのが早かったから裏で愚痴を言われているんじゃないか。
話し込んでしまい手が止まってしまっていて次の料理が冷めてしまうと思われているのではないか。」
と料理そっちのけで時間ばかりが気になるようになってしまいました。
前置きが長くなってしまい申し訳ないのですが、ここからが質問です。
1.フレンチ、イタリアンレストランのディナーで.前菜、スープ、前菜、メイン1、メイン2、デザートの数万円程度のコース
2.よりカジュアルなレストランのディナーで前菜、スープ、メイン、デザートの数千円コース
のようなコース構成だと、どのくらいの時間をかけて食べるのが妥当でしょうか。
ちなみに時間を気にしだす前は、1で友人と一緒だと最後のデザートとお茶が出るまで2時間半、
食後のお茶まで飲んで店を出るまで約3時間、
2の場合一人でいくとデザートが出るまで1時間半、友人と一緒だと+30分くらいかけていたと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食事は楽しむもの
マナーにはこだわりやカッコつけがある程度加味されていますがその為に味も雰囲気も失っては意味がありませんね。
やんごとないクラスの晩さん会などタキシード着用のような場面では必要なことかもしれません。
庶民が自費で食を楽しむのに拘りのなんで(?)より、常識的に普通の運びでよろしいのではないですか。
洋食でご飯をフオークの背に乗せてたべる類と同じで、そうしたければそれで良し、むしろ自然態で良いでしょう。
ガツガツと犬・ネコ式の食べ方や、クチャクチャ、ズルズルの音、これは洋の東西では禁止の方が良い、それも地方によっては認められていることもある。
古い例ですが
今から60年前の夏、上京してデパートのレストランへ恐る恐る入り「酢ガキください」といったことがありました。当時のウエートレスさん「あなた、カキは今食べるものではありません」と一言のもと軽蔑の眼でみ据えられてドギマギしたことを今でも忘れられません。
自分の育った田舎では海水浴シーズンがカキを食べられるシーズンなのでした。
今は夏場にも岩ガキと称して普通に食すことができますよね。
あまり拘った窮屈を脱ぎ捨てて、大いに食を体裁よく楽しんで下さい。
ただTPO、長っちり、居座り的なことはマナーに欠けることもあります。
この回答への補足
以前ひと通り食事の際のマナーの本なども読んだので音を立てて食べたりはしていないと思いますが
あまり常日頃はそういうかしこまった場に縁がないこともあって、マナーよくしようと常に緊張して
そちらの方に心が行きがちだったかもしれません。
確かに時間ばかり気にしていると、味も雰囲気も楽しめなくなったと思います。
年齢と経験的なものにもよると思うので難しいですが、適度なマナーと適度の食の楽しみを
心がけていきたいと思います。
食後は大体長くても30分くらいで席をたつことを心がけていましたが、居座りすぎないように気をつけます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 高級レストランでアラカルトのみで食べたいがマナーが不安 2 2022/05/20 12:19
- 飲食店・レストラン 30歳にもなって高級レストランで食事をしたことがないのですが、どう思いますか? 28 2023/07/02 16:09
- 飲み会・パーティー 好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お 4 2023/01/06 22:43
- レシピ・食事 料理作るのがしんどいです。 新婚で2人暮らし、共働きです。 私は平日仕事終わるのは20時過ぎで、夫は 13 2023/07/08 22:04
- その他(料理・グルメ) 洋食の、前菜〜‥メイン、デザート、を指してコース、コース料理と呼びますが欧米、西洋人には通じません。 4 2023/01/30 13:07
- 飲食店・レストラン 中華街 コース料理 vs 食べ放題 2 2022/11/23 01:04
- その他(結婚) 私が酷い女なのか? 13 2022/06/14 16:25
- 飲食店・レストラン 横浜中華街でおすすめの店教えてください。20代男2人、平日、ランチ。 食べ放題でもコース料理でも!予 3 2023/01/09 18:59
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 今飲食店で働いていて 好きでこの仕事もしてます。 最近 彼氏が出来て 半同棲みたいな感じになっ 8 2022/06/30 01:11
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レストランでコース料理を食べ...
-
【イタリア語】ベーネとバベー...
-
単位の読み方
-
「~でいいよ」は失礼?
-
じゅり(女性)の 名前の偏見教え...
-
北摂 フレンチレストラン
-
二名様以上の以上って。
-
2日間煮込んだ・・というような...
-
朝ごはんと昼ごはんを一緒に食...
-
パスタの唐辛子について。
-
旦那の誕生日で1か月前から予約...
-
1万円のコース料理を食べる時...
-
弁当箱を英語で言うと?
-
好きな人と晩御飯デートに行く...
-
デジカメで撮影した動画をDVDに...
-
フランス料理店での有料のお水
-
帰国する友人への短いメッセージ
-
顔につけるレースのようなもの...
-
美味しい物を一緒に食べる友達...
-
イタリアンとフレンチの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~でいいよ」は失礼?
-
レストランでコース料理を食べ...
-
【イタリア語】ベーネとバベー...
-
二名様以上の以上って。
-
付き合って半年の彼氏の誕生日...
-
朝ごはんと昼ごはんを一緒に食...
-
イタリアンとフレンチの違い
-
パスタの唐辛子について。
-
じゅり(女性)の 名前の偏見教え...
-
天王寺駅付近で無料で座って弁...
-
g/cm²この単位、何って読んだら...
-
高級フレンチレストランに女性...
-
「ボンゴレビアンコ」は正しい...
-
単位の読み方
-
フランス料理、お一人様は迷惑...
-
洋食とイタリアンの違いは?
-
彼女と高級ホテルに泊まりたい...
-
志摩観光ホテル ラメールでの...
-
1万円のコース料理を食べる時...
-
弁当箱を英語で言うと?
おすすめ情報