
あなたの残り少ない日々を存分に有意義に過ごしてね。や、本当に素晴らしい時間にしてくださいね
というようなニュアンスを英語で伝えたいのですが、自分ですると、残り少ない日が、なんだかネガティブな印象になってしまったり、 I hope you have a wonderful time! のようにとても定番のかんじになってしまい、困っております。
ぜひ適切な言い方をおしえていただきたいです!!
ちなみに、3年ぶりに実家に帰ってきて、一カ月程実家で過ごしたのち、また あと数日程度で遠い国へ学校(仕事)のために実家を去らなくてはいけない友人に伝えたい言葉です。
また、そのような状況で他にもつかえるなにかおすすめワードあればぜひおしえてください:)!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
●おっしゃったとおりの英語を作ろうとすれば
"I hope you enjoy the rest of your stay and make it meaningful."
"I hope you enjoy the rest of your stay and make it as meaningful as can be."
これは、先の英文をさらに最高に重くした感じです。
http://eow.alc.co.jp/as+as+can+be/UTF-8/
後半の"make it meaningful"は相手もrico_10さんも同じような「感傷」があれば通じると思います。rico_10さんだけの「感傷」であれば、「えっ、何?」というような感じになるかもしれません。
●決まり文句というか、昔よく私が言った英語をいちいち添削してくれるうるさいネイティブのおじさんの英語を思い出しました。上にすでに出していますが、
そういう時は
"I hope you enjoy the rest of your stay."とか"Enjoy the rest of your stay."って言うんだよ、と言われました。今でも頭に焼き付いています。この時は、それほど感傷に浸る場面ではありませんでした。
あとの文ですが、動詞を強調して
"Do enjoy the rest of your stay."も気持ちが強く伝わるかもしれません。
この英語だけではなく、ちょっと長いかもしれませんが
"I hope you have a great time for the rest of your stay."
★上の"enjoy"とか"have a great time"を使った文の最後に"as fully as can be"とか"as much as can be"とか使ってもいいと思います。"as ~ as can be"のファンのようですが。
●Kazuo Ishiguroの「日の名残り」の英語タイトルは"The Remains of the Day"でしたが、これは「もののあはれ」をかもし出していますよね。でも"the remains of your stay"は、まさに「残骸」とか「遺跡」という「もののあはれ」ですよね。これは私には判定できません。
ご丁寧にどうもありがとうございます!!大変勉強になりましたしとてもわかりやすくおやさしいアドバイス心に響きました。本当に感激ですみなさまありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
a few remaining days 「残り少ない日日」と言う言い方はあります。
下手をやると臨終が近いみたいな意味になりますから
I hope you really enjoy your all too short stay at home
と、直訳すれば「あなたのご実家での,本当に短すぎる日日を十分にお楽しみになる事を希望します」 のように at home をつけると、誤解の心配が無いのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報