dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本雪合戦連盟公認の、審判員資格の取り方がわかりません。
どこで、どのように、いつ、いくらくらいでやっているのでしょうか?
また、経験者の方や関係者の方がいっらしゃいましたら、資格取得難易度も教えて欲しいです。

ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私は日本雪合戦連盟B級審判員資格を持っています。


審判資格は、各都道府県にある連盟または協会が実行する審判講習会(講習・実技)を受講する事でC級審判資格を取得できます。難しいとはありません。3年経つとB級審判員取得の資格を得ることができ、こちらは講習会を受講し更に筆記試験があります。
私は長野県在住ですので、県雪合戦協会の講習を受け
C級、B級審判資格を取得しました。
他県の方でも、長野県の講習を受ければおそらく長野県雪合戦協会公認C級審判員の資格を取れると思います。B級審判員は、県協会の講習と筆記試験を受けますが、日本雪合戦連盟のB級審判員資格となります。
確かC級審判員はかく県連の認定になると思います。
また、大会参加者には大会前に講習を受け、大会で審判補佐をすることでライセンスがもらえる事もあリます。協会としては、雪合戦の普及のため審判員を増やす方針です。あなたが他県の方でも受講できると思います。
あなたが他地区の資格を取得されたい場合、長野県雪合戦協会で分かるかどうか疑問ですが、県協会の担当者にお問い合わせ下さい。いずれにしろ1度連絡を取ってみてください。
電話 026-227-6270 長野舞台 担当 曲尾
来年1月18日に長野県飯綱で、同じく3月7日に菅平高原で雪合戦大会が開かれます。
その折に講習会がありますので、そこに参加されるのも方法かと思います。(できれば菅平大会に)
参考URLは、昨年の菅平高原大会の様子です。今年もほぼ同様の予定。12月中には今年の大会の案内をUPします。
飯綱高原に関しましては、Good NBS(長野放送)を検索されイベントからお入りいただければ、情報を得ることができます。なお、そこの問合せ先より、上の曲尾さんのほうが話が分かると思います。飯綱大会の実際の担当は曲尾さんです。
菅平高原大会に関しては、ホームページからメールでお問い合わせください。

参考URL:http://jovinny.com/yuki_g/
    • good
    • 0

Googleなどで,「日本雪合戦連盟」と「審判員」で検索してみてはいかがでしょう?


料金は3,000円だということを突き止められましたので,検索してみる価値はあると思いますよ。
ヒット数はそう多くないので,探しやすいと思います。
もしかしたら,審判員をしている人の連絡先などが見つかる可能性だってあると思いますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!