
日本人です。
英語力は弱いのですが "It is my nature" という言葉をラジオで知りました。
あるカメラマンが、フレームの中に納めるnatureと共に大切にしているのは、カメラのファインダーのこちら側にあるnatureである、との話でした。
初めは意味がわからなかったのですが、話を聞いているうちに、このnatureの意味が分かってきましたが、
その元となったit is my natureを、もっと端的に日本語にできないかと思いましたが、うまい言葉が見つかりません。
どなたか、うまい日本語をお教えいただけませんでしょうか?
No.8
- 回答日時:
>その元となった "it is my nature" を、もっと端的に日本語にできないかと思いましたが、うまい言葉が見つかりません。
It is in my nature. の元の意味は「私の性格なんですよ。」たとえば「自然の美を追求するのは私の性格なんですよ。」とか、もっと端的に日本語と言われてももうすでに端的です。
彼は ”nature自然” を ”It is in my nature.” に引っ掛けて比喩していたようですね。
長い文ですが試みとして (あなたの回答にはなりませんがその比喩をまぜてみます):
自然という広大でありまた繊細な、迫力がありまた安らぎが、荒涼たる自然の荘厳なまでの美しさと神秘は、カメラの向こうだけで無く私の心と血の中にもあります。(簡単に言うとシャッターが押された時のイメージは私の内に形成された自然です - 彼のオブジェクトを見る目と腕で出来たイメージで、写された自然とは感情が違う)。
***
human nature(人間性、人間の性質)も一緒に覚えると便利ですよ。
That's human nature. それが人間というものだ。
No.6
- 回答日時:
「性(しょう)に合ってる」は?
その意味も含められますね。
でも、ただ、なんかもっともっと、震災の後のショックがあるだけに、もっと大きな意味を求めてしまっています。
質問が曖昧だったから、勝手なことをいってスイマセン。「性に合っている」も一つの見解です。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もし自分の著作の中で表現する場合は、新造語を使うのも一手です。
つまり、勝手に新語を作り上げるのです。
例えば、「私然」(しぜん)、というのはどうでしょう。
もちろん、注釈を入れる必要がありますが。
もともとある「私然」(わたくしぜん)とは、少し意味づけを変えて、ということです。
すばらしいですね。こういう回答があるとは思いませんでした。そうですよね。新しいものを作って駄目なことはないですもんね。
「自然」という、自分自身では太刀打ちできないという印象を強く入れたいと思っていますので、「私然」だと少し我が儘な意味に取られそうな気もします。
造語も、少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました

No.3
- 回答日時:
これは英語の「かけことば、ダジャレ」の類いなので、「自然」と「性質・本質」の両方のいみをあわせ持つ日本語がないかと、さきほどから「日本語大シソーラス」というばかでかいシソーラスを引いているのですが、見つかりませんでした。
というわけで、わたしからは逃げの一手で処理した訳をひとつ。
「わたしが大切にしているのは(ファインダーの向こうに映る)ありのままの風景と、(ファインダーを覗いている)ありのままの自分自身です」
レンズの向こうとファインダーのこっちと、二つを掛け合わせた考え方は確かに本質をついているかもしれませんね。そもそも答えのない質問だとは思うのですが、逃げの一手ではない解釈をしていただき、うれしいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
持ってうまれたもの
天分
本能的・直感的なもの
等等
it is my nature/ in one's natureは良く使います。
直訳だと生まれながらの才質、天質、性向、性質等となりますが、
ここではinstinctに近いイメージなのかな、と思うので、
自分の本能や直感を大切にしている、はいかがでしょうか?
なるほど、自分の直感・本能というのはいいですね。
古いですが、長島茂雄のプレイがまさにこんなことなんでしょうか? 野生の直感、みたいな。
でも本能・直感という言葉が、人間社会の文明から影響を受けていない、みたいな印象の言葉が出きるといいと思っています。でも「本能」って言葉は限りなく理想の日本語に近いですね。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce Keene State C 5 2022/05/18 00:44
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce (大学名) in the 1 2022/05/17 16:54
- 英語 和訳 5 2023/07/31 16:45
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 英語、形式主語について。 「It is as hot in Japan as in tropical 5 2022/08/10 16:37
- 英語 ちょっと細かいんですが、前から考えてて、 However, it was less successf 2 2022/11/03 23:37
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- 英語 Nature,Scientistなど、英語科学雑誌を扱った長文問題集はありませんでしょうか?調べても 1 2023/01/05 18:05
- 英語 My hometown is Uji. Uji is in the south of Kyoto. 5 2022/04/13 20:00
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YTDとYTMの違いを教えてください。
-
だれのファン?
-
あのう、この文句の中に「けな...
-
いずれか、どれか、どちらか
-
「A、B」と「A・B」の使い方に...
-
TO DO LISTを日本語で言うと?
-
なぜ12amは深夜12時で、12pmは...
-
Wanna bet? というフレーズをネ...
-
寂しさを覚える 上記は正しい日...
-
「気軽」と「気楽」の違いは何...
-
all those other thingsとは?
-
英語での・(中黒)について
-
インスタのストーリーで「彼女...
-
I Just Wanna Be Your Loveは日...
-
Let Me Hit It って日本語に例...
-
「さえ」と「くらい」について...
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「こまめ」は「細目」?
-
目上の方に、メールの語尾「以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いずれか、どれか、どちらか
-
寂しさを覚える 上記は正しい日...
-
YTDとYTMの違いを教えてください。
-
TO DO LISTを日本語で言うと?
-
「とんでもハップン、歩いて1...
-
英語での・(中黒)について
-
だれのファン?
-
「A、B」と「A・B」の使い方に...
-
申し上げありませんって正しいの?
-
Let Me Hit It って日本語に例...
-
「案を固める」の意味
-
「ことに及ぶこと」ってどんな...
-
anticipated savings
-
Jesus Saves
-
Wanna bet? というフレーズをネ...
-
「気軽」と「気楽」の違いは何...
-
I Just Wanna Be Your Loveは日...
-
日本語
-
すきあらば
-
「マージンを乗せる」の意味
おすすめ情報