dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いただきものなので文句も言えないのですがイワシの丸干しがおいしくない(^^;)
塩辛すぎるわりにはなんとなく生臭みもあります。
古いわけではないので捨てたくないのです。
まだいっぱいあります。

でもただ焼いて食べたのでは不味いんです。
どうやったらおいしく食べられるでしょうか?

A 回答 (3件)

なんとなく生臭いのは内臓からでしょうね。


頭を落として、お腹をあけて、エラや内臓を取ってしまいましょう。
そして海水程度の塩水できれいに洗います。
冷凍保存にまわすなら、ここで拭いてぴっちりラップ&保存袋。

塩辛すぎるとのことなので、塩抜きもしましょう。
処理した丸干しを、新しい塩水(3%程度)か
酒6%とみりん3%を含む水(よく新巻鮭の塩抜きに使う水溶液です)に漬けて小一時間冷蔵庫へ。
水気を拭き取ってから調理してみてください。

残る塩気もあるかと思うので、味付けは塩分控えめから始めて慎重に。
にんにくや生姜も効果的ですが
お酢を使ったり、カレー粉なんかも臭みを緩和します。
紫蘇や青海苔もニオイをごまかすのに一役かってくれます。
焼くならフライパン、煮魚と揚げ物は生イワシと同じように扱ったら良いです。

うちではみりんと生姜で煮魚にしたり(塩分足りなければ醤油も足します)、
てんぷら、南蛮漬け、オイルで焼いてハーブマリネにもします。
よくある甘塩のししゃもをイメージすると、使い道がいろいろ思い浮かびます。
捨てずに済むと良いですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

うわーいろいろ方法があるんですね!
ありがとうございます。
さっそく試します。

お礼日時:2011/10/30 11:52

塩抜きして甘露煮風に煮たらどうにかなりそうな…。


生姜や酒で煮たら生臭味も消えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うう~~甘くするのはちょっと抵抗がありますが。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/30 11:56

検索結果ですがよかったらご参考に・・・



http://cookpad.com/recipe/1024471
http://ameblo.jp/tezukuritips/entry-10415941723. …
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detai …

にんにくなど使うとよさそうですよね。トマトソースなら味もわからないかもしれません。

個人的には、塩抜きできるなら、動物にあげるのもありかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろサイト紹介ありがとうございました。

オイルやニンニクを使うのがいいかもしれませんね。

お礼日時:2011/10/30 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!