
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最後の式の はじめ 855万を885万円に訂正です。
当期利益 17,200,000
損金不算入(加算) + 15,650,000
益金算入 (加算) +700,000
益金不算入(減算) -850,000
所得金額 32,700,000
法人税額
800万円以下の部分 8,000,000×18%=1,440,000
800万円を超える部分(32,700,000-8,000,000)×30%=7,410,000
1,440,000+7,410,000=8,850,000円(所得に対する法人税額)
納付すべき法人税額(*訂正)
8,850,000-5,000,000(中間納付額)=3,850,000
No.1
- 回答日時:
当期利益 17,200,000
損金不算入(加算) + 15,650,000
益金算入 (加算) +700,000
益金不算入(減算) -850,000
所得金額 32,700,000
法人税額
800万円以下の部分 8,000,000×18%=1,440,000
800万円を超える部分(32,700,000-8,000,000)×30%=7,410,000
1,440,000+7,410,000=8,850,000円(所得に対する法人税額)
納付すべき法人税額
8,550,000-5,000,000(中間納付額)=3,850,000
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
講師の謝金について
-
所得税・源泉徴収税額表と実際...
-
商品購入費を給与天引きにした...
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
ヤフオクで税務署からお尋ねが...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
支払調書の名称について
-
差押債務支払いの際の振り込み...
-
暗号資産(仮想通貨)の税金に...
-
確定申告について質問します。 ...
-
確定申告後の医療費領収書の提...
-
農協からの報酬
-
白色専従者の源泉徴収について
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
故人の確定申告書の再発行(数年分)
-
古い確定申告の書類捨てたい
-
税務署の昼休み
-
インボイスの申請をしたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国税について
-
税額の発生しない修正申告書?
-
所得税・源泉徴収税額表と実際...
-
入湯税が取られた宿泊所と取ら...
-
外形標準課税(賃借料)について
-
個人事業の従業員の給料から引...
-
講師の謝金について
-
年の途中で住民税の金額が変わる?
-
19年からの源泉税について
-
住民税の税額通知書について
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
配当金の支払通知書について
-
外部有識者に支払う旅費の源泉徴収
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
家を新築した場合の確定申告で...
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
確定申告書類 綴じる順は?
-
収入印紙に間違えて割印をして...
おすすめ情報