プロが教えるわが家の防犯対策術!

炊飯器を購入予定です。
使用中の炊飯器はサンヨー製5.5合、20年近く前の商品です。買換え理由は、混ぜご飯を作ると4合+具材で生煮えになるからです。3合でも同じでした。2度炊きしてます。出来合いのインスタントではなく具材を切って入れる作り方なので総量は多いかも知れません。寿命なのか、元々そういうものなのかは不明です。

妻は、上記の出来事から容量にこだわり「一升炊き」を強く望んでます。しかし混ぜご飯の頻度は少なく、普段は白米で1.5~2合です。一升炊きを買って少量炊飯がまともに出来るか心配です。

1回に炊く量は1.5~2合、時々3合。

質問:
混ぜご飯が生煮えになるのは、容量不足だからですか?3~4合の混ぜご飯には、1升炊が必須でしょうか?一升炊きで、1号とは言いませんが、2合をまともに炊飯出来ますか?

A 回答 (4件)

容量不足ではありません。


IHジャーではない場合、温度管理はなく加熱のオンオフ時間でしかプログラム管理をしていないため、おこわモードなどがないと白米を炊く最適の時間に合わせるので、具材の熱の通り方で沸騰時間が足りなくなります。炊飯容量を大きくしても同じです。
また使用歴が長いと、釜と電熱線の接触部分に酸化したスラグがたまり、熱の伝わりが悪くなります。釜にテフロンコーティングがあるので、釜の寿命は3年を想定していますし。
最近の炊飯器は、一番低価格帯以外は、IHになっているので温度や重量センサーと強弱の温度コントロールを加味した調整が可能なので、生煮えは激減します。プログラムも色々なモードで最適化された炊飯プログラムが用意されていますし。

一升炊きで少量の米を炊くと、水位が低すぎて沸騰しても米が踊らず、熱ムラが出てべちゃっとします。少ない水量で麺を茹でるのと同じ状態。
メーカー自体、5.5合炊きをメインに開発して、3合炊きや1升炊きにカスタマイズしているので、5.5合釜で3合を炊いたときが一番微調整され最適化されています。

炊飯器は、価格帯にものすごく性能が比例します。10万円の機種になると安い米では美味しさを引き出せなかったり。スポーツカーなので。
定価5万クラスのハイミドルクラスを2万円台で買うのが値引き率も高く、一番満足が高いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
容量は関係ないそうで、一安心です。おこわモード、確かにありました。使ってみます。
値段に比例すると言われると、購入品はかなり迷いそうです。

お礼日時:2011/12/16 07:04

原因は明らかに容量不足ではありません。


作り方か炊飯器の性能(寿命)の問題です。
米4合+出し汁4合分を釜に入れて、その上に具材(多くても可)を乗せて、普通に(出来れば高速モードで)炊けば生煮えというはまず無いですが。
あと20年も前の電気炊飯器ならもう寿命ですね。
温度センサーがいかれてきているかも。

大きな釜で少量を炊くのは全く無理ではないけど、失敗しやすいし不味いですよ。
4合の混ぜご飯なら5.5合で十分で、1升は不要です。
普段は2合前後なら3合炊きで十分ですが、たまに多く炊くなら5.5合炊きに。
1升炊き買ったら、普段のご飯が美味しくなくて、3合炊きと2台用意するはめなって後悔します。

5.5合炊きの店頭で3万円以下のIH炊飯器で十分です。
炊き込みご飯とかの多彩なモードも不要です。
高速モードだけあれば十分。
実際炊き込みモード使うよりも、高速の方が美味しいです。早いし。

もしくは1万円程度のシンプルなガス炊飯器。
高火力で一気に炊くので早くて美味しいです。炊き込みご飯ならおこげも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高速モードはついてました。御指摘の通り、生煮えだったのは通常モードです。高速は火力が強いのですね。ガス炊飯器は見たことがありますが、移動が出来ない、レンジ傍に置き場がない、火の始末の不安から断念しました。

お礼日時:2011/12/16 07:22

容量不足というより、米以外の余計なものが入ってるので


生煮えになってしまったんでしょうね。ほかの方もいってるとおり、炊飯器に
炊き込みご飯モードがない場合 ただ、釜の重さに対して時間で熱をかけてるだけなので
不純物が多いご飯じゃ、ほかの具材に熱をとられて、肝心の米は煮えないでしょうね
容量少なくしても、その分加熱時間が減るだけで、たまたま3号までなら、どっちも煮える限界
なんでしょうね。

そういったものがついてない場合は、土鍋でガスコンロで炊いてしまったほうが
実は時間も掛からし保温だけジャーでやるほうが手間掛からないんです。
3合程度なら 20分くらいですね。コンロつけてコーヒーでも飲んでたらあっという間に炊けます。

あとは、普通にご飯炊いて、混ぜ込んでから、戻して蒸らすほうが、べしゃっとならず
いいんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
土鍋はコゲそうでこわいですね。興味はあるので、まずは普通の炊飯からやってみます。

お礼日時:2011/12/16 07:16

主婦です。


専門的な事はわかりませんので的を得た答えになるかどうかわかりませんが、同じように炊き込みご飯が生煮えで困った事がありました。
炊飯器を買って年月が経ってなかったので、やり方が何か間違ってるんだと思い変えてみた所、炊けるようになりました。
簡単に言うと具材を減らして水加減を若干少なめにして炊き込みご飯モードじゃなくて普通のご飯を炊くモードに合わせて炊いてみました。
今のところ失敗はありません。
具材が足りない時は手間がかかりますが、別に鍋で濃いめに煮込んだ具材を炊き上がった時に投入して混ぜ込んでしばらく保温モードで蒸らせば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
具材を減らしたのが良かったのですね。ということはご飯と具材の比率でしょうから、容量ではなさそうですね。

お礼日時:2011/12/16 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!