dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳9ヶ月の娘が、3日前に階段から落ち、足を痛そうにしていたため急いで病院へ連れて行きました。
日曜日の夜だったため、総合病院の夜間救急に連れて行きました。
病院では足が曲がるか、痺れがないか等の触診の後、レントゲンを撮りましたが、足も曲がり痺れもなく、骨にも異常はありませんでした。
左側の太ももに内出血があり、打撲という診断を受けました。2、3日様子をみるように言われたのですが、3日たっても全く歩けない状態です。
痛みを全て理解してあげることもできず、もしかしたら、恐怖心が強く残って歩けないのでは?と心配しています。
一般的に打撲の症状はどのくらい続くものなのでしょうか?
違う病院に受診するのも考えていますが、もう少し様子をみるべきなのか。悩んでいます。
参考になる意見をいただけると幸いです。

A 回答 (1件)

病院で2~3日様子見てと言われていて、3日経っても歩けないようなら、再診察もしくは、かかりつけ医に連れて行ってあげた方が良いと思います。


まだ上手に痛みの説明は出来ないですもんね。

お医者様に診てもらって、それでも異常がないなら、あとは心のケアをお母さんがしてあげれば良いと思います。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今日近くの整形外科に連れて行きました。
診断は総合病院と同じく、打撲ということでした。
血行をよくして、痛み抑える軟膏を処方され、様子をみるように言われました。
少しでもよくなってくれるといいのですが。
ゆっくり娘と向き合い、恐怖心を取り除けるよう頑張ります!

お礼日時:2012/01/19 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!