プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 24歳、男、バイトで生活してます。
gooのサイトで年金は2年さかのぼってしか払えないと知って、今日 社会保険事務所に行って免除の申請に行きました。
 そこで保険料免除制度について知ったのですが、
今年の分だけが免除できるみたいで、22,23歳の時の未納の分は免除できないみたいです。
だから、頑張って未納の分は払っていこうと思います でも今は生活が安定していないので就職できるまで免除して行きたいと思っています。
 もし、未納の分を支払えば、これからも支払能力があると見られて免除できなくなるのでは?と思い悩んでいます。未納の分は支払ったほうがいいんでしょうか?

A 回答 (4件)

>支払能力があると見られて免除できなくなる


ことはありませんのでご心配なく。
こちらは収入がどの位あるのかで決まっています。

>未納の分は支払ったほうがいいんでしょうか?
もちろんです。
特に今のうちは万一の時の障害年金としての機能が重要です。
(5千万円以上の生命保険に匹敵する代物です)

将来誰かと結婚するということになり、子供が出来れば万一のときに残された子供が生活できるような保障も必要です。これも国民年金の遺族年金という仕組みでまかなわれています。

年金は単に老後の為だけではありませんから、かけておかないと後で失敗したと思いますよ。

20歳からかけたことがないとすると、障害年金などは受ける資格が今はありません。
未納分の2年分を納めれば早く受給資格が生まれます。
(4年の未納分があると32歳まで障害・遺族年金の受給資格はないが、未納分を20,21の2年分にすれば26歳から受給資格が生まれます)

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
未納の分はどうやったら支払えるんですか?
 支払うカード?ハガキ?が手元にない場合どうすればいいんですか?再発行ってできるんですか?
 本当にわからないことばかりなのでよろしくお願いします!

お礼日時:2003/12/18 13:48

>未納の分はどうやったら支払えるんですか?


社会保険事務所に行き、振込用紙をもらいます。
もしまとめて支払うのが困難な場合は1ヵ月毎、2ヶ月毎に分けて作ってもらいます。
で、古いほうから順番に収めていきます。

他の方への補足を見ましたが、学生特例納付や免除を受けていた期間であれば、「加入期間」としてみなされますので障害年金や遺族年金は問題なく受けられます。
ですから2年だけですね未納期間は。これであれば、現在は1/2が未納期間ですから、これからとりあえず免除をうけて、未納期間の分を毎月収めるとすれば、数ヵ月後には障害・遺族年金受給資格が生まれます。

なお、学生特例納付や免除の期間についてはそのままだと老齢年金の受給金額が減りますので、将来余裕が出来たら支払うようにしてください。こちらは10年前まで遡って支払うことが可能です。(ただし2年以上前の分を支払うときには加算金がつきます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
これから頑張って支払っていこうと思います。

お礼日時:2003/12/19 13:31

#2の追加です。


保険料を免除された場合、その後の生活に余裕がでてきたときは、10年前までさかのぼって、免除された期間の保険料を納めることができます。

未納分を支払うのに、納付書がなかったり、納付書の納付期限が切れている場合は使えませんから、社会保険事務所に電話などで依頼すれば、納付書を再発行して送ってもらえますから、それで納付する事になります。
納付する場所は、各は金融機関か社会保険事務所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これで後ろめたい感じがなくります。

お礼日時:2003/12/19 13:20

国民年金保険料の減免は、申請者の所帯全員の所得によって判断されます。


未納分を支払ったから支払能力があると見られて、減免がされないことは有りません。
又、減免は今後の分に対して申請できますが、納付期限の過ぎたものは対象とはなりません。

国民年金や厚生年金などの公的年金制度は、最低25年間加入しないと、将来の年金受給資格が発生しません。
又、障害年金の受給にも影響が有りますから、未納分は早めに支払ったほうがよろしいでしょう。
なお、未納分は2年を過ぎると遡って納付できなくなります。

又、国民年金や厚生年金などの公的年金制度の加入期間は通算されますから、将来、就職して社会保険(健康保険・厚生年金)に加入すると、加入期間が通算されることになります。

減免については、参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www.city.ota.tokyo.jp/guide/otmte06.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
20歳の時は、学生免除?、21の時は免除の申請をしていました。でも、いつまでも免除することはいけない思い、就職に頑張ったけど、世の中不況だな~
 免除してもらった未納の分は何年さかのぼって払えるんですか?
 

お礼日時:2003/12/18 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!