アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は英語が得意です。大学は外国語学部に進学します。
しかし将来外国語を使って何がしたいのかをまだ決められません。
通訳や翻訳など、語学が直接仕事に使える職種でもそれなりの専門知識が必要だと
知りましたが、自分が英語以外に何に興味があるのかわかりません。
教職に就くつもりはありません。

こんな自分は将来『使える人材』と思ってもらうことができるでしょうか?
私は外国語ができることを武器にしたいです。
専門知識が無いとそれは無理ですか?

でも思えば文系はいわゆる「虚学」が多い気がします。
例えば文学部の史学科や国文科などの人は何を武器にするのですか?
(よく知らずに言ってしまい申し訳ないのですがやはり虚学にすぎないように思えます)

英語で自分を売っていくには、通訳や翻訳を目指さなくても法律や政治経済などの
専門知識が無いと無理なのですか?
(通訳・翻訳は全く考えていないというわけではありません)
だとしたら今興味がなくても何か探していった方がいいでしょうか。

今年大学に入るのでまだ遅くないと思うので考えさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#3ですが、レスポンスにお答えします。

私は今は専ら翻訳をやっており、英語関係では通訳や電話による案内業務をしていたことがあります。

実はいろいろあって、若い頃は、「英語だけは仕事に活かすまい」と思っていました。しかし、学生時代からロック音楽と映画が好きで、なんとかそれらに携わりたいと思い続けて気づいたら、翻訳をやっていました。学生時代に、ただただ好きで培ったファンとしての知識は大いに役立っています。

それから、高校を卒業すると、さまざまな法的な制約が解かれ、自由に一人で世界を旅することが可能になりました。結果、自分は旅行が好きなのだと、生まれて初めて気づきました。この趣味を通じて培った、ガイドブックや時刻表や各種資料を見る楽しさやコツも、職業に活かされました。

もちろん、大学の専攻も役立っています。私は授業をさぼってばかりいたダメ学生でしたが、文学や言語を通じてさまざまな価値観を探るのが好きで、そうした取り組みは熱心にしていました。

アルバイトや会社員としての経験も、あるとないとでは仕事のしやすさがまるで違っていただろうと思います。社会や仕事の一般的な流れがわかるからです。

子育て中で自由がきかなかった時期を活用して、翻訳学校に通ったこともあります。ここで学んだ特殊技能と人脈も今の職業に大いに活かされています。それから私の場合、大学内の人脈は、あまり職業には活かされていないのですが、在学中の暇な時期と自由を利用して、学外で趣味を通じて培った人脈は今も職業に活かされています。

それから、質問者さんにとってはまだまだ先のことでしょうけれど、専業主婦経験や子育て経験を通じて培った物の考え方、創意工夫、専門職以外の一般人との交流も、仕事上の作業をするうえでものすごく役に立っています。

いずれにせよ、こういうことは学生時代には想像もつきませんでした。ただただ好き勝手に、面白いほうへ、面白いほうへと、人生を歩んでいただけです。景気のいい時代だったからと言われれば確かにそれまでです。しかし、今の世でも、「頑張った時に限って就職面接で失敗し、自然体で挑んだら仕事を射止めた」なんて話を聞きます。

「こうしたら気に入られるだろう」と無理をしても大した成果は得られないものです。それよりは、「こうすれば自分は面白い。結果、他人も楽しんでもらえると嬉しい」くらいに考えていると、わりとうまくいきやすいのではないかと思います。なんであれ、行動はしないと始まりません。じっと考える時間も大切ですが、せっかくの環境です。動き続けてください。大学の図書館だけをとってみても、ワクワクするものの宝庫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくいろいろ書いていただき嬉しいです。
活かされることってたくさんあるんですね。
無駄なことなんてないものだって先生が言っていたのを思い出してしまいました。

どんな形であれ好きなことに関わる仕事ができるってすごく素敵ですね。
今はとりあえず好きなものを探して動きまわってみることにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 00:38

まだ大学に入学もしてないんですよね。


外国語学部に入学したら、いくらでも進路相談の機会があるでしょう。

ビジネスレベルの英語会話できます、新聞読めます。
そんな人は掃いて捨てるほどいます。

文学部や外国語学部出身ではないので、彼らが何を武器にしているか知りません。

私は経済専攻なので、金融や外国為替にある程度なじみがあり
その手の用語を使って、顧客と英語で話す部署に突っ込まれても、
専門用語(金融関連用語以外にも社内用語も含め)を覚えれば何とかなりました。

「英語で自分を売る」というのが、私のように英語も使う職種に就きたいのか、
専業の通訳や翻訳家を意味するのか分かりませんが、
アドバイスとしては、前者なら英語ある程度できますなんて大手企業なら当たり前、
後者ならどの業界でその手の職種が必要とされているか調べてみてください。

あと日本語をおそろかにしないでください。日本語で理路整然とした文章書けますか?
翻訳家さんの翻訳文、時には原文を読まないと意味が分からないことがあります。

言語は意思疎通の手段でもあり、文化そのものでもあります。
「空気を読め」という日本語があります。強引に訳すこともできますが、
空気を読めない文化の人に説明するのは大変でしょ?

Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり英語しか出来ないでは意味無いのですね…
実際「英語"も"使える」人の方が全然強いということが
ここで何度か相談してわかってきたので
何が必要とされているか考えてみることにします!
日本語もおろそかにしないよう気をつけたいと思います。

お礼日時:2012/03/12 14:16

鋭い!


よく見抜きましたね。
そうなんですよ。

英語と専門分野と両方持ってる人は、確かに重宝されます。
gaijin絡みの案件は全部ワタシのところに回ってくる、みたいな。
更に持っておくスキルとしては、財務とITは強力ですよ。
lang + finance + IT + X ですね。

ただ、大抵の仕事は、入社してからでも覚えられます。
それよりやはり、じっくり取り組める学生時代には、
英語で交渉できるスキルを身につけておくと、強いです。

弊社とお客さま企業との条件がずれている場合に、
譲れない線と譲歩してもよい線を把握しておき、
合意に至る道筋をつけていけるかとか。

私はTIMEという雑誌をずっと読んでおりました。
今ならTEDがお勧めかなぁ。
http://www.ted.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/TED_(conference)
使ってる英語は受験英語よりずっと易しいので、聴き取り易いはずです。
気に入った話者がいれば、そっくりにモノマネできるまで、観まくるといいです。

今ちょっと覗いてみましたが、日本語字幕のあるものも。
http://www.ted.com/talks/lang/ja/jeff_han_demos_ …

大学に進まれて、いろんな書物やメディアで知見を拡げられ、
そして何より、優れた先人に接することで、
ご自分の得意なものが見つかるといいなと願っております。
    • good
    • 0

あのう、専門知識って身につけるのにどのくらいの期間がかかると思っていますか? 4年あれば、かなり身につきますよ。

というか、大学で何を身につけるおつもり? そもそも3日あれば、それなりの知識を詰め込めますし、調べ物のコツをつかめば、知らないことも一夜にして調べられますよ? 18やそこらでプロとして通用する専門があったり、就きたい職業が決まっていたら世話ないんだけど。私なんて、あなたの年ごとには「ロックスターになれればいいなあ」くらいしか考えていませんでしたね。国文科を出た英語のプロですが、なにか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これからいろいろな知識が身につけられるように頑張ります。

もし差支えなかったら、「英語のプロ」って具体的にどんな職業なのか
英語以外にどんなものを身につけたのか教えて頂けませんか?
実際に活かしている方の経験をお聞きしたいです。

お礼日時:2012/03/08 23:01

ある同時通訳の方(女性です)が言っていましたが、専門の国際会議などの場合、その専門分野の専門書を1冊必ず読むそうです。



そうでないと、専門用語の意味が分からなければ、通訳そのものができないからです。

個人的には、自分で幅を広げる努力をしなければ、通訳でも、翻訳でも、できないと思います。

最初は、自分の興味の持てる分野からでよいと思います。

岩波新書や中公新書あたりから、スタートされたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会議ごとに専門書一冊ですか・・・さすがにすごい努力ですね。
興味のもてることを探してみたいと思います。

結局専門知識がないと厳しいということでよろしいでしょうか?

お礼日時:2012/03/08 23:04

英語が得意なら次の二つ英訳できますか?



ファースト・フードの食事処で、そこで食べるのではなく、お持ち帰りを希望。 TAKE OUT
これも、レストランで朝飯、卵二つの目玉焼きを希望。  FRIED TWO EGGS、PLEASE

なんて日本の学校で教えているような解答であれば、英語ができると思っているだけ。小説などの翻訳も通訳も無理。英語でメシ食っていく夢など忘れなさい。
英語以外にも、最低スペイン語も。それから、歴史も日本史以上の習得、いろんな本もいいけど、幼児の童話も。赤ズキンちゃんと言えば、女の子、森、お婆ちゃん、狼が連想して、そこから話が。しかし、それを知らなければ連想できず、その後の話の続きがさっぱり理解できずです。その国の歴史・文化・習慣まで習得して初めて、その国の言葉が理解できはじめます。

文系は「虚学」じゃなく、一つの専門から他の専門にも理解することができる大事な道です。これをやればいくら金が稼げるって考え方で学問なら、人生の期待をうらぎられるのはミエミエです。一生金欠病になやまさるだけです。

外国語でメシが食えるようになるのは、言葉遊びじゃなく、人生の三大行事である、新生児のお宮参り、結婚式、葬式を現地で何回も招かれて、はじめて言葉が理解でき、その言葉でメシが食えるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、"自分の周りにいる人より少しできるだけ″というのはわかっています。
今高校生です、ちゃんと学ぶのはこれからですから。上手く伝わらず申し訳ないです。

あと、「これがやれば金が稼げると思っている」のではなく
逆に直接仕事に役立てられないのではという意味で「虚学」と言いました。
使い方を間違えてしまったかもしれません…
そしてこちらが本題でしたので全体的に伝わっていないみたいですね。
日本語もまだまだでした(笑)

英語で食べていくのが大変なことがよくわかりました。ありがとうございます。
結局専門知識がないと厳しいということでよろしいですか?

お礼日時:2012/03/08 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!