dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

今、転職するかどうか悩んでいる30歳 会社員 (男/独身) です。

実は、3年前に転職して入社した会社の業績がかなり悪化しており、どうやら4月から銀行の用意したコンサルタントが介入してくるようなのです。会社の規模は150人ほどの中小企業で年間の売上げは20億に満たないくらいです。
しかし、この数年で右肩下がりに業績は落ち続け、財務上も銀行が黙って見ていられない位、借入金も多く自転車操業のようになっています。

正直なところ、経営者も過去の栄光にすがっているようなタイプの方で、今のこの状況を何とかできるとは到底思えません。もちろん自分が何とかできれば良いのですが、それもなかなか厳しい状況です。しかも、最近社長とは仲が悪いです・・・。

これだけを見ると「早く辞めれば?」と思われると思います・・・。

しかし、1点気がかりなことがあります。それは、昔から色々とよくしていただいている経営学の先生から言われたことです。
「今、あえて辞めずに残ることによって、銀行が経営に介入してきたら、一体どんなことをするのか?を勉強してみてはどうか?おそらく手始めにリストラを始めるはずだが・・・それは間近で色々と見ていれば大きな勉強になる。」
と言われたのです。

実は、私は部長クラスの役職についており、間近でそういったもろもろを勉強できる環境にはあります。
先生は、「経験したくてもなかなか経験できないことが出来るのでは?将来的に対銀行のコンサルタントが出来るくらいになればいい。あなたはまだ若いけど部長までなっていて、ただまだ給料が安いからリストラ対象にもなりにくいはず。」とおっしゃいます。

ただ、前述したような会社の状況で、倒産はせずとも資産圧縮やリストラなどが始まるであろう会社に本当に残ってもいいのか?ということ。

また、実際に4月からごろごりと動き出すとは限りません。結局、それだけの為に会社に残るメリットがあるのか??
また、そういった経験をすることが本当にそこまでステータスになるのか??

そういったところをご教示いただけると大変助かります。

長文乱文失礼いたしました。
何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

suede0727さん。

はじめまして。
文章読みました。かなりお悩みなのがよく分かります。
一番簡単なのは、今すぐ辞めることだと思います。
会社に将来性がないし、おそらく早いうちに辞めることにはなるでしょう。
年齢も30歳であれば、20代のように若さを買ってもらって転職がうまくいくこともありません。
早く行動するほうが良いのかもしれません。

ただ、
>「今、あえて辞めずに残ることによって、銀行が経営に介入してきたら、一体どんなことをするのか?を勉>強してみてはどうか?おそらく手始めにリストラを始めるはずだが・・・それは間近で色々と見ていれば大>きな勉強になる。」
これをどう捉えるかですね。マイナスになることはないと思います。
あまりいいことではありませんが、こんな経験ができることもまず無いです。
ゆくゆく転職する際、「部長という役職でもあり、責任をもって、会社の清算にある程度まで立ち会おうと思ったのです」というと、面接官の印象も良いかもしれません。
部長まで行ったのに、早々とやめたの~ と意地悪なことをいう採用担当も居るかもわかりません。
ただし、今から起こりうる事は生々しいことばかりでしょうね。
そこに巻き込まれて精神を悪くしそうであれば、早々と去ったほうが良いでしょう

決めるのはsuede0727さん次第ですね。
いろんな人の意見を聞いて、自分の中で葛藤して決めてください
大変だとおもいますが、自分の人生の肥やしになると思います
答えになったかわかりませんが、頑張って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、色々と親身なアドバイスをありがとうございました。

結局、もう少しだけ残ってみようと思います。

ただ、転職活動は続けます。

また、ご相談にあがることもあるかも知れませんが、その時は何卒よろしくお願い致します。

お礼日時:2012/04/11 09:15

今すぐ会社を辞め、転職活動をしたほうがいいです。

若ければ若いほど、転職活動は有利です。業績悪化なら、転職理由にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少しだけ残ってみて、いいところがあれば転職します。

お礼日時:2012/04/11 09:16

多少表現は乱暴ですが、私もNo.4さんの意見とほぼ同じです。



もちろん、経験のないリストラを経験するのであれば、ご自身にとってプラスにはなるでしょう。しかし大変失礼ですが、「勉強してみてはどうか」なんて、実に世間知らずの学者先生のおっしゃりそうなことだと思います。

ちなみに私の友人で、勤めた会社が倒産し、最後まで残って整理しきった人間がいます。彼は、「めったにない出来事だから本当に良い勉強になったよ」と言いつつ、こう付け加えました。「早く次の会社を見つければ良かったんだけど出遅れちゃってね。なかなか決まらなかったのさ。だからもう半分ヤケで、つぶれた会社の最後を見届けてやろうと思ったんだよ」と。現実はそんなもんです。仕方なく残ることになったなら勉強してやろうというのは分かります。しかし勉強のために沈みかけた船に残るなんて、私には理解できません。もし「次」のあてがあるならば勉強もいいでしょうけど。

それより質問者様は部長職にありながら、会社を立て直そうという気持ちはないのですか?会社に残って銀行に協力し、主体的に会社の立て直しに尽力する選択肢もあるじゃないですか。もしV字回復したなら、そちらのほうが今後の「箔」になると思いますけど。

今の会社に残るべきか出て行くべきかは私には何とも言えませんが、もし残るなら「勉強のため」でなく「会社を回復させた実績をつくるため」であるべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
話すと長くなるのですが、もともと私とあと2人の若手が積極的に会社を変えようと改革に奮闘していたのです。
しかし、社長が、自分が気に入らないから(本当にそうなんです。)という理由で、強権発動で改革をストップさせてしまったのです。
その後に、銀行が見るに見かねて入ってきた・・・というところです。その時、面倒をみていただいていたコンサルの方は、普通は社長の肩を持つ方もおられるのでしょうが、全力で私たちの味方をして、解任されてしまいました。

それくらい、コンサルも私たちも、この改革が進まなければ、銀行が介入してくることは目に見えて分かっていたのです。

あとの2人はもう辞めてしまいました。いつの時代も会社を潰すのは経営者の無神経な行動です。あまり人のせいにしたくはないですが・・・。

お礼日時:2012/04/11 09:21

経営者の立場からストレートに伝えとこか。


そんなの見てたって、倒産前って大変だな~会社経営って大変だな~会社は倒産させちゃいけないなって今後会社ってのは存続するのが当たり前じゃないんだという真実を心に刻むくらいで、あなた自身の勉強になんかならんよ。

対銀行のコンサル?意味わからん。
経営学の先生って、経営したことある人間でもなけりゃ、ただの過去の分析こいてるだけで、経営のことなんもわかってないから。

まあ、なんでも経験しなけりゃわからんし、もしあなたが主体的にその状況対策に入り込んで行動するならば、価値あると思うが、ただ傍観してるだけなら、何の価値もないし、さっさと辞めてもらった方が会社の為にもなる。

ただ、その規模の会社は、100%社長がやるもんだからどうかな。

誠実に辞めて次いったら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちなみに大学の教授は、もともと大手企業で役員をされていた方で、新卒営業で配属されたたたきあげの方なので、そのあたりは学者先生の戯言ではないと信用しています。

ただ、貴方様がおっしゃることももっともと存じます。
ありがたいご意見として頂戴いたします。

お礼日時:2012/04/11 09:23

過去の栄光にすがっているようなタイプの経営者では、存続はなを難しいでしょうね。


もしあなたが持てる技術、技能があるなら、取引先等への開示をすればよいのではないでしょうか

経験者からの意見です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

経営者には2種類あると聞きます。
1つ目は会社の技術や製品、サービスばかりを自慢する社長
2つ目は会社の製品、サービスの売り方を自慢する社長

これからの時代、伸びるのは明らかに後者の社長。旧態依然とした考えが抜けきらない社長の会社は淘汰されると。

当社の社長は明らかに前者です。・・・残念です。

お礼日時:2012/04/11 09:25

中高年男です。

若い頃、何かの本で読んだのですが、できるヤツは2つあって、1つは会社が危ないと思ったら誰よりも早く転職してしまうヤツ、もう1つは、会社が倒産してなくなるまで仕事をするヤツ。ダメなヤツは会社が倒産してからあわてて職を探す。あなたは、どの道を選びますか?何となく、会社がなくなるまで仕事するような情勢のような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もう少し様子を見ようと思います。

転職活動は続けながら、しかしきちんとリミットを決めて、ずるずるにだけはならないようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!