
こんにちは。比較級を勉強しているのですが、以下の文で
thanの後がSVになる場合とそうでない場合の違いがわかりません。
どういう時に than SV になるのか教えていただけると助かります。
〈thanの後がSVにならない場合〉
She walks more slowly than other girls.
He can speak English better than me.
Tom got to the station earlier than his friends.
〈thanの後がSVになる場合〉
He read the book more carefully than I did.
My brother studies much longer than I do.
Do you study harder than he does?
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらでいろいろな考えが出てきています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1654320.html
単純にいうと,接続詞か前置詞か。
さらに接続詞なら省略も含まれる。
さらには,接続詞と言っても従属接続詞的な場合もあれば等位接続詞
的な場合もあり,関係代名詞的なものもある。
than the record のように接続詞的には説明できず,
句構造(前置詞)としか考えられないものが出てくる。
He is taller than me.
は長い間,日本では誤りだとされてきました。
he is tall と I am tall と比べるんだから I という主格。
現実には He is taller than I. という英語は避けられ,
He is taller than I am.
とするか,
He is taller than me. とする。
than me というのはネイティブにとっては極めて普通の英語です。
He likes her better than he likes me. の省略が
He likes her better than me. だという意見もよく見ますが,
He likes her better than I like her. も
He likes her better than me. と言えます。
まさしく,日本語の「彼は私より彼女の方が好きだ」という日本語で
「私より」が「彼は」との比較か,「彼女を」との比較か
あいまいになるのと同じ。
than me というのはそういう表現です。
上であげた質問の回答にもありますが,than ~は先に表現ありき,
文法の説明は後付け。
似た質問のリンクまでつけてくださりありがとうございました。
この件に関してはいろいろ意見があったんですね。
日本語と同じように、理屈で考えると間違いであっても通常使用されている表現もあるということがわかり
少し気分が楽になりました。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
than以下は基本的にSV型です。
主語だけのものはただ省略されただけです。She walks more slowly than other girls (walk).
He can speak English better than I (speak).
*meは本来誤用
Tom got to the station earlier than his friends (got to the station).
これを煩わしいので代動詞に変えたものが、
She walks more slowly than other girls do.
He can speak English better than I do.
Tom got to the station earlier than his friends did.
これをさらにすっきりさせたものが、質問でお示しの英文です。
ありがとうございました!
文法的には間違いであっても、口語表現としてはOKというものもあるのですね。
試験では正しい文法は必要だとは思いますが、少し頭を柔らかくして勉強を続けられそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
所有格の関係代名詞whoseの書き...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
Masterの省略形
-
cust. は省略形?
-
Lotの表記方法
-
where possible
-
Abbreviation for "Country"
-
同格の省略?
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
「曜日」に該当する英語(省略...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
英語 関係代名詞の省略について...
-
ここの、関係代名詞の省略の部...
-
"N.Y."で終わる疑問文
-
interactiveの略の書き方を教え...
-
予備校の東○の05年c組テキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
cust. は省略形?
-
dH2Oってなんすか?
-
Masterの省略形
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
Lotの表記方法
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
help (that) S+V という構文は...
-
where possible
-
「曜日」に該当する英語(省略...
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
Abbreviation for "Country"
-
"N.Y."で終わる疑問文
-
接続詞andの後の主語と助動詞は...
-
a lot of my homeworkはありか?
おすすめ情報