アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、高校3年生の女子です


私は受験を専門学校(ブライダル科)のAO入試にしようと思っているのですが、私の行こうとしている所はオープンキャンパスを行けば、面接試験を免除する特典があります。

ですが、「面談」はすると取り寄せたパンフレットに書いてあります。

この「面接」と「面談」は、何か大きな違いはあるのでしょうか?


あと、その面談(面接?)では、志望理由が聞かれると思うのですが具体的にどんな事を言ったら良いのでしょう?

今考えているのは「親戚の結婚式に参加した時、花嫁さんのきれいな姿に感動したので、その時からこの道を目指そうと考えていました。」

と、言おうと思っているのですがこんな感じでも大丈夫でしょうか?

出来れば他に聞かれる質問など教えて下さると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 専門学校は看護系以外、後でも受かるような、俗に言う「名前を書けば受かる」ところはほとんどを占めます。

受かった後で落とす、つまり、200人入って、75人くらいに絞るのが、少数精鋭、無駄なヒトをそぎ落とした、まさに教授の知り合いに直結のエリート揃い、専門学校のやり方です。10月生募集のところなど、大量に辞めたから空き教室が余っているので募集することが始まったとしか考えられません。それがいちばん儲かりますから。ひどいところは、1週間ごとに5万円ずつ入学金が上がっていきます。高校に置いてある、一般に出回らない、専門学校の資料は、退学率も書かれていますが、少ないところで5パーセントくらい、多いところで20パーセント。しかし、入学定員と、卒業人数が、その退学率に合いません。就職率100パーセントなど、就職できなかった者を、留年にすれば簡単に仕上がります。学生も新卒のうまみでそれをのぞむでしょう。
 そしてAOにはお気をつけください。専願で、「そちらから熱望されて」のスタンスをとった入試です。あちらから一方的に聞かれる面接ではなく、あなたも聞くのが面談。わからないことは、すべて面談で施設もやり方もそちらの要望も確認しあい、お互いに、後で「知らなかった(想像と違う)」が言えない形です。授業の進むペースはどんなくらいか、留年率は、卒業後は派遣ばかりではないのか、正社員として入っているのか、パンフに書かれている就職先は、去年のモノだけか、過去十数年すべて書かれているまやかしのモノではないか。あなたが聞くべきコトを「すべて」「あなたが」用意しておいてください。
 私なら進学指導をするとき、あまりAOは勧めません。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

そうなんですか…
就職率は、資料に書いてある事をそのまま鵜呑みにしてました…;


貴重なお話を聞けて良かったです!
これからAO入試の事もよく考えてみます!

ご返答、ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/22 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!