dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
現在私は重症ではないのですが
糖尿病です。
仕事もストレスのたまる仕事をしていますので
お酒がやめられません
どのようなお酒がよいかごぞんじの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

またアルコールの過剰摂取は中性脂肪やγ-GTPを上昇させるので脂肪肝を生じやすいですが、アルコールそのものは血糖値を上げません。


ただし、アルコールは肝臓からのブドウ糖の放出を減らすので血糖降下薬やインシュリンを使用していると低血糖になりやすいです。また、アルコールが肝臓の働きを抑えるため、血糖降下薬の成分が体内の滞りがちになるという面もあります。酔っていると低血糖症状に気づきにくく、意識障害を起こしても「酩酊」と勘違いしやすいのです。

なので、飲酒の際は必ず食事を取ってください。

「血糖値が上がらないように…」と炭水化物の少ないつまみを食べながら「糖質のない」アルコールを飲むと、それ程血糖値が上がらないので、飲んだ後炭水化物を少し食べることで血糖値を上昇させ、夜中の低血糖を防ぐ事ができます。
血糖値が低過ぎる時はアルコールを飲まない。飲む場合は寝る前に血糖値を測る、というのが理想です。

…と、前置きが長くなりました。「糖尿病でも飲めるお酒」でしたよね。

糖質ゼロビールや、焼酎は炭水化物が無いですが、先に言ったように、何か一緒に食べないと返って低血糖になってしまいます。
ワインは赤→白→ロゼ→スイート、の順で炭水化物量が増えます。
赤ワインは特に少なくて、1000ml中に炭水化物15gです。

ちなみに、炭水化物が多いアルコールは
梅酒
紹興酒
スイートワイン
はダントツに多いです。(ちなみに梅酒は72ml中に炭水化物15g、紹興酒は294ml中に炭水化物15gを含みます)

次に多いのが、
ビール
リキュール
日本酒
です。
(ちなみにビールは484ml中に炭水化物15g、日本酒は純米酒で417ml中に炭水化物15g、吟醸なら366ml中に炭水化物15gを含んでいます)
これらを飲む場合は血糖値を上げます↑↑ので、飲むのを避けるか、アルコール中の炭水化物の量を数えたほうがいいです。


あと、余談ですが、アルコールが止められない…というと、どうしてもまともな食事をしない方が多いです。ビタミンB1 不足で脳症になってしまう方が多々いらっしゃいますので、糖尿病の治療のためもありますが、きちんとバランスの取れた食事をする事をお勧めします。
    • good
    • 0

血糖降下薬を飲んで飲酒をすると、アルコール性低血糖になるかもしれませんよ?



>Q.578 アルコールと低血糖の関係を教えてください。
http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/05/q578.ph …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 05:58

私も同じ病気ですが


お酒は元々好きな方ではないのでほとんど飲みませんが
医者からは、駄目とはいいませんが極力控えるようにと言われてますよね。
どれくらい飲むかによりますけど
医者からは、350ml1本くらいならOKみたいですね。
要は、血糖値をそれほど上げなければいいので
飲んだ後に血糖値を計ってみる事が大事ですね。
300以上上がるようなら量を減らしたほうがいいです。
飲み物って、体が吸収しやすいので血糖値の上がり方がとても早いです。
食べ物だけだと、消化されて吸収されるまで時間がかかるので飲み物よりは遅いですが
食べ物でも、消化吸収の早い物だと、血糖値の上昇がとても早いのでこれもいけません。
血糖値の上昇を遅くさせて、なおかつ低く抑えなければいけません。
なので、どうしてもお酒を飲むなら
薬が効いた頃を見計らって、ちびちび飲むのがいいかもです。
一気にガンガン飲むと、急速に上がります。
ストレスと血糖値の板挟み状態なので、体には悪循環ですので
気をつけたほうがいいかと思いますよ。
お酒を飲まれる方は、腎臓を早く悪くしてしまうので
透析になると生き地獄ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!