dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2010年の8月に自分が100%悪い交通事故を起こしました。
去年(2011年)の10月に1年2ヶ月のリハビリをとりあえず
打ち切って、症状固定ということで任意保険会社に後遺障害の
診断書を送りました。

ところが7ヶ月経った今でも、何の連絡もありません。不安で
電話で問い合わせても「審査中です」といわれるだけです。
こんなに時間がかかるものなのでしょうか? それとも安さが
売りのネット通販だからでしょうか?

A 回答 (2件)

交通事故で後遺障害の認定を受けたことのある者です。



後遺障害の認定には、任意保険会社だけでなく、自賠責保険関係の部署などの審査も必要だったと思います。
ある程度大きな国内の保険会社の場合には、自賠責関係のところのも人事交流があるとも聞いています。そのため、それらの交流が少ないネット通販保険なのかもしれません。

ただ、私の場合には、任意保険会社が自賠責関係の内諾をもらっての任意保険会社の認定が出るまでに1~2カ月程度だったと思います。何度も問い合わせた方が早く進むかもしれませんよ。私の場合には、過失関係で相手や相手の保険会社が弁護士を入れていた関係もあるかもしれませんね。それに私の保険会社からもつつかせていましたからね。
    • good
    • 0

ちょっと時間がかかっていますね・・・



ネットは確かに、若干時間はかかります。

審査も、大手が力関係で優先されているきらいも確かにあります。

この場合は、何回も突くしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!