dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

示談交渉について教えてください。

8.5:1.5(私)の事故にあい通院78日・総治療日数160日で治療終了としこれから示談交渉に入ります。そこで教えていただきたいのですが

(1)接骨院に治療費を聞いたところ1日1万円程かかっていると言われました。
(この時点で明らかに任意保健基準に突入してしまいましたが。。)
事故から2ヶ月ほどで保険会社と接骨院に健康保険を使ってくださいとお願いしましたが対応して頂けず、最後まで自由診療となってしまいました。
接骨院に、もし示談後に健康保険を使い実費で通院するといくらなのか?と聞いたところ1300円程度と言われました。
それならば健康保険適用をお願いした時、保険適用としてくれていたら自賠責の範囲内で収まっていたと思うのですが、、
そこで、この事を保険屋に強く抗議したら慰謝料を自賠責基準ぐらいまで上げてくれるのでしょうか?
保健屋が適用をしてくれなかったから自賠責を超えてしまったんだと思っています。納得がいかないんです。。。

(2)通院はお昼休みの3/4ほどの時間を使っていました。ほぼ毎日でしたので、ろくに休むことも出来なかったです。
確かに休み時間ではありますが、請求の対象にならないのでしょうか?

以上、長々と失礼致しましたがご返答いただけると幸いでございます。

A 回答 (6件)

補足について


通常医療関係は、月末〆の翌月初めにレセプト(診療報酬)を作成して請求します。(あなたの場合自賠責)
したがって、遡及して健保に切り替えるにしても今月分のみは可能かもしれません。
治療院次第では・・・?
それ以上、遡るのはちょっとムリでは・・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼致しました。
勉強になりました。今後無いことを祈りますが、万が一事故に遭ってしまった際は始めから第三者による被害届けを出そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/24 00:01

健康保険の使用に保険会社は関係ありません。


逆に保険会社が健康保険を使わせるようなことはできませんので、認めないということもできません。
認めなかったのは接骨院ではないでしょうか?
健保使用で1300円程度になるということは、3割負担ですから、もとの料金は4000円強。
まったく同じ施術をして、自由診療では1万円程度請求しているのです。
接骨院としては、健保適用にすると大損するわけですね。
逆に保険会社は支出が減りますから得をするわけですね。
どこが拒否しているかおのずとわかりますね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく教えて頂きありがとう御座います。保険会社ではなく明らかに接骨院が悪ですね。
少し前に聞いたときは1回5千円程かかっていると言っていたのに
そろそろ治療をやめるとなって来た時、会計の人に正式に確認してみたらホントは1万円ぐらいかかっちゃってるみたいと言われ信用がすっかりなくなりました。。
この接骨院に通ってしまったことを後悔してます。悪質です。
病院も利益が大事で普通の会社と変わらないって事ですね。。
ご返答どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2007/02/17 12:51

>保険会社と接骨院に健康保険を使ってくださいとお願いしましたが対応して頂けず、最後まで自由診療となってしまいました


これについは、保険屋は関知するところではありません。あなたと、接骨院の問題です。
そもそも交通事故であろうと健保が使えるのは周知の事実です。接骨院は患者からの健保要望があれば当然健保治療すべきで、あなた加入健保管轄官庁に相談すれば使えたはずです。
患者の利益より、接骨院の利益優先した治療院の算術治療ですね。
国保なら、ちゃんと保険証に明記されてますよ。交通事故に遭ったとき!!として「第三者による被害届け」を市役所へ提出して下さい・・と・・・。

>保健屋が適用をしてくれなかったから自賠責を超えてしまったんだと思っています。
保険屋の責任ではまったくありませんよ。保険屋を悪、接骨院は善ですか?本末転倒 筋違いも甚だしいあなたの一方的誤解ですね。

2については、勤務先が休業損害証明で証明されなければ補償されません。

自賠責120万限度を超えれば任意保険 この場合は根っこから過失相殺15%減額されます。
減額された金額が120万以下なら自賠責満額の120万で賠償補償ということになります。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
健康保険適用を拒否するのは悪質な医院だったのですね。。。
専門家さんとの事でもう少し質問させて頂きたいのですが、保健屋・整骨院には明後日にもう通院をやめると連絡をする予定です。
整骨院から治療費請求がまだされていないので、今からでも「第三者による被害届け」を提出すれば間に合いますでしょうか?
もしくは健康保健適用を整骨院に今からお願いしても間に合いますでしょうか?
再々となり申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

補足日時:2007/02/17 12:22
    • good
    • 0

健康保険は使用すれば双方に有利だと思うのですが、保険会社はなぜ認めなかったのでしょうか?何か理由があるのならこのことについて抗議してもあまり意味がないのではないでしょうか。



なお、裁判所基準もあります。素人が行う示談でもこれと同等の慰謝料を得ることができます。

参考URL:http://www.koutsuujikosoudan.com/kijyun/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト拝見させていただきました。あまりにも低金額となった場合は裁判基準で交渉してみようかと思います。
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 12:41

No.1の回答は間違いです。


健康保険は使えます。
あとで清算するだけです。
健康保険を使わない場合は自由診療でバカ高くなります。
健康保険を使った場合はチェックが入るので無駄な治療はしません。
最終的には支払い義務者が健康保険に支払います。
私は何度も健康保険を使っていますよ。
自分で支払いしたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も以前事故にあった際は保健を使っていただいてたのですが
今回は使っていただけず、自身で可否を決めるものとは思っておりませんでした。
一回15分で1万円も取るなんて本当バカ高いですね。
勉強になりました。
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 12:40

 


交通事故の時は健康保険は使えません。
強引に使うと健康保険組合から本人に後日請求が行き、自分で支払わなければならなくなります。

交通事故は自賠責と任意保険で支払いましょう。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!