dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年間、契約社員として働いた会社を辞めることになり、20日近く余っていた有給休暇を取得して辞めました、上司も了解済です。
会社は15日締の25日払いですが、4/15より少し前から有給消化をしていて、全部消化をして5/9付もって退職となりました。
昨日4/16~5/9迄の給料が振り込まれたのですが、今までは毎月平均手取りで月収15万頂いてたんですが、26500円しか振り込まれておらず驚きました。6日間分少ないのは分かってましたが、想像以上に少なくて…
来週辺りに給料明細が送られてくるはずですが、送られてきたら先に労働基準監督所に今迄の明細や源泉徴収を持って相談しに行く前に、やはり会社に聞いた方がいいのでしょうか?
有給休暇消化退職は今まで誰も居なかった会社ですので、不安でたまりません。

A 回答 (1件)

まずは明細確認ですね。


15日間の有給休暇になるのかな?
社会保険や厚生年金がどれだけ引かれているかもチェック。
社会保険や厚生年金は日割りは無いので、満額引かれます。
交通費は有給消化だと出ないです。
20日間有給消化したら交通費ゼロかも(会社規定によります)。

あとは有給休暇申請の受理状況も。
「直属の上司がOKなら有給消化出来る」という会社は少ないです。
ちゃんと手続きしましたか?
「上司がしたはず」はありえません、普通の会社は書面で出しますよね。
「上司のOK=取得許可」であって、手続きが抜けてたら認められない会社は多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!