dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大きな大根を3本頂いて、とても困ってます。
今の時期、どの家庭にも大根はたくさんあり、分ける事もできません。
子供が好む、メインになりそうな料理法を教えて下さい。
ふろふき大根なんてものは食べたがりませんし、
汁に入れたところで使い切れませんので。
お願いします☆

A 回答 (13件中1~10件)

スペアリブと一緒に少し味を濃くして煮つけると、お子さんでも食べてくれると思いますよ。


おでんとかは、ダメですか?

http://www2.ocn.ne.jp/~iijimach/recipe.html#daikon

*水菜のシャキシャキ鍋

http://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/jan2003/1_ …

少し面倒ですが、みぞれ鍋も食べやすいのではないでしょうか?

http://www.e-recipe.org/regulars/158/011103_1.html

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~iijimach/recipe.html#daikon
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そぅなんですよ。
何故か、おでんって言うものから離れてましたぁ。

シャキシャキ鍋が気に入りました。
食べやすそうですね。
スペアリブも試してみようと思ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/15 13:42

先ほど、大根メシ&大根おろしメシを提案した者です。

ふと思いついたので、探してみたらありました!
大根餅です。
この参考URLに紹介されているのは簡単バージョンですが、探せば、本格的なレシピも見つかると思います。

参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度、ありがとぅございます。
これは、試してみる価値ありますね~。
どんな味になるか楽しみです☆

お礼日時:2004/01/17 20:19

こんにちは。


まだ、回答がないものなので…どうかな?と思いまして…。

大根とベーコンをコンソメで煮るのはいかがですか?スープみたいな感じにしちゃっていいと思います。

うちも大根を大量にいただいたので、これを作りました。(葉っぱも彩りに入れてくださいね)

あとは、大根の皮(残りますよね)とにんじんとしょうがの千切りをきんぴらにしたもの。これもおいしいです。鷹のつめは辛くてもお子さん用でしたら、しょうがの辛味は大丈夫かと思います。身体も温まりますしね。

大根は新聞紙にくるんで寒いところに保管されると長持ちしますよ♪
ご参考になれば…。(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
ありがとうございます。
いろいろな調理法を教えてくださるので大変、助かっております。
スープって洋風味になりますね。試してみます(^-^)
寒いところに保管ですね。はい♪

お礼日時:2004/01/17 20:18

私の好きな食べ方なんですけど、短冊に切った大根をご飯と一緒に炊いて、少し醤油を掛けて食べます。


あとは、大根おろしと醤油をご飯に掛けて食べるとか。
ものすごく芸のない食べ方でスマンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大根めしですね~☆
まぜご飯類は好みます。やってみます。
いえいえ、ご飯にかけて召すのは私が好きですよっ。
しらすとか加えて美味しいですよね。
ありがとぅございました(*^^)

お礼日時:2004/01/16 16:52

私の子供も 大根の 煮たのとはか


好まないので 私は小さめに切って クリームシチューの
具の一品に加えます!
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、大根、コーンと
鶏肉などを入れます。

でも大根は新聞につつんで たてておいておくと
日持ちをしますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シチューですか。
意外ですねぇ。どんな口当たりになるか試してみます。
新聞紙に包んでおきます。
ありがとうございました(^-^ゝ

お礼日時:2004/01/16 16:49

 大根とジャガイモを同量千切りにして、軽く水洗いし、しんなりするまで油で炒め、砂糖とそばつゆで甘辛く仕上げます。

ご飯に良く合います。うちの子は野菜嫌いなんですが、これは良く食べます。
 メインにしたいのであれば、豚バラの千切りと一緒に炒めればボリューム満点です。
 うちの子は、あまめが好きなので少し砂糖を多めにつかっています。そばつゆの方がこくがありますが、普通の醤油でもおいしいですよ。
一度お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃがいもですね。
これも私なら作れそうです。
昨日、あらゆる豚肉を買っておきましたので、我が家は毎日、大根料理です☆
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/16 16:48

ものすごーくお手抜き料理を一つ。



豚肉の薄切り(バラがいいかな?)を油を少量ひいたフライパンでいためます。火が通ってきたら、短冊きりに切ったダイコンを一緒にいためて、後は塩コショウ。その上に青ねぎを散らしてもおいしいです。
ダイコンを炒める?と思われるかもしれませんが、うちでは人気です。ダイコンの火の通り加減は、シャキシャキが好きかやわらかいのが好きかのお好みでどうぞ。ダイコンもお肉の量も適当でいいと思います。いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

切干大根の炒め物は好んで、生を炒めても食べてくれます。
豚を加えると、メインになりますよね。
ほんと、ワンパターンな物しか作らない自分が情けないです。
ありがとうございました(*'-'*)

お礼日時:2004/01/15 14:12

「豚バラ肉と大根の煮もの」はいかが?


醤油と日本酒、生姜を利かせた煮汁で煮込みます(汁多めでね)。
豚肉が入るのでこくのある味に仕上がり、ご飯も進みます。(子供のころ、大根の独特のほろ苦さが苦手でしたがこれなら食べられました)

お魚好きなら「ブリ大根」もお薦めします。ブリの旨みの染みた大根はいくらでもいけますよ!

お子さんのオヤツに「からみもち」もよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぶり大根は、とても不評だったんですよ(-_-;)
豚なら大丈夫でしょう。
こうして皆様のアドバイスを頂いてると、結構あるもんですね。
助かります☆
そうそう、からみもちって、揚げ餅におろしを乗せたやつですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/15 14:04

大量の大根も「大根おろし」にすると


驚くほど量が少なくなります。

そう言う意味では下の方にある
「みぞれ鍋」が私もお薦めです。^^

鳥のから揚げに大根おろしをいっぱい入れた
ドレッシングソースをかけて食べるのが
私は好きです!

他にも大根おろしを使った
料理があると思いますがいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
おろしは私が好むので使い切れますかね。
うんうん(^-^♪
おろし=青魚っていう発想を変えなければ…

お礼日時:2004/01/15 14:01

こんにちは。



私も大根サラダが良いと思いますよ。
千切りにした大根をボールに入れ塩胡椒とマヨネーズで味付けし、かにかまぼこを裂いて入れます。
お子さんは、かにかまぼこ好きですよね?
私は水は切りません、そのまま冷蔵庫に入れておくとしんなりして
出てきた汁もマヨネーズ味で丁度良い塩加減で美味しいです。
夜沢山作って、朝御飯に便利ですよ。

そのほかにはイクラおろし、辛くない甘い部分で大根おろしと作り、お子さんの大好きなイクラを混ぜる。

ふろふき大根は食べないそうですが、それをソテーにしてチーズを乗せて焼くと大根のチーズ焼き。

目先が変わればお子さんも食べるのではないでしょうか?

後はおでんでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
休日にしか主人の夕食は必要ないため、いつも子供中心の料理になってしまうんですよ。
かまぼこは常備してますので、早速利用したいです。
ありがとぅございました☆

お礼日時:2004/01/15 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!