
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[some]に関しますと、両方ありますね。
例えば、数が数えられないようなものの場合は次のように使われています(例は、dictionary.reference.comから引用しています)
(1) Would you like some sugar?
グループ化されたもの指す場合もそうです
(2) He likes some modern sculpture but not all.
名前がわからない場合などは:
(3) Some man called.
そして、数が数えられるものの場合は、「I have some books」 のように使われます。
[any]に関しても、ひとつ、複数、又は数を問わずにすべてという利用ができます:
(1) Take any book you want.
(2) Are there any messages for me?
(3) Any child would love that.
[no]の場合も同様に両方あります:
(1) I have no money.
(2) No animals allowed.
--Hope this helps.
参考URL:http://dictionary.reference.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 複数が想定される名詞を、「不定冠詞+名詞単数形」で表す可否等について 11 2022/10/21 13:38
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 不定代名詞"no..."の否定語noの及び範囲について 4 2022/08/04 11:11
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 英語 写真の問題についての答えは②ですが、 ①③④がダメな理由として、 ①…someの後に続く名詞(Eng 1 2023/07/26 21:23
- 英語 複数の形容詞に派生した抽象名詞の「of+抽象名詞」がどの形容詞の意味になるのかの傾向と理由について 3 2023/08/10 03:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
感嘆文でのhow、whatの使い分け
-
英語 ofについて
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
sound はどんなときに複数形に...
-
I have no money と I don't ha...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
「go+名詞-free」について
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
It is a fun. と It is fun....
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
go on safariっていう表現が分...
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
a little of water のofについて
-
having to doとは?
-
単語にSがつく時はどういう時?
-
最上級の後ろにくる前置詞を使...
-
英語について質問です。とある...
-
No matter~に関する補充
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
sound はどんなときに複数形に...
-
I have no money と I don't ha...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
the more the more で名詞を連...
-
It is a fun. と It is fun....
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
go on safariっていう表現が分...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
having to doとは?
おすすめ情報