
いつもご親切に回答くださる皆様ありがとうございます。
Please assume that Dr.Wang is engaged in his reserch and cannot be disturbed.
Wang医師は研究に取り組んでいて邪魔できないものと思って下さい。
この文章のbe engage inは~に従事する、取り組んでいるためという意味ですが
同じ意味でどんな言い換えをすることができるのか教えてください。
また、subject to? "subject"という単語にも服従のような意味があるらしいですが
subjected toで言い換えることはできますか?
もしできないばあいsubjected toはどんな場面で使える言葉なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
be engaged in ~で「~に従事する」
「従事」と「従属」「服従」は違います。
会社などに「従属」することにより,仕事に「従事」という流れはあり得ますが,
the research とともに用いるのは「従事」の意味でないといけません。
だから,「服従」関係は忘れて,
be occupied in ~
be involved in ~
などが「~に従事する」になります。
engage は自動詞としても同じ「従事する」の意味が出ますので,
engage in ~でもいいです。
subject はさまざまな品詞で用いられややこしいですが,
be suject to ~で「~の支配下にある」という意味で「~に服従している,従属している」
あるいは「~を受けやすい」(形容詞の subject です)
動詞 subject は「~を服従させる」「苦しみなどを受けさせる」
be subjected to ~という受身で「苦しみなどを受けている」の意味です。
なるほど、subjectはそういった意味があるのですね。
仰るとおり、suvjectという単語はものすごくいろんな所で目にするのですが
いろんな解釈があって混乱しますよね・・・。
とても解りやすいご回答、ありがとうございました。
すっきりです。
No.2
- 回答日時:
1. 「従事する」
には、下記に8つほど言い方が挙っていますが、
http://eow.alc.co.jp/search?q=%E5%BE%93%E4%BA%8B …
そのほかに、be occupied with、 be busy with、 his/hands are full など、使用目的で多数あります。
2。subject to
封建時代の領主の私有財産「臣民」と言う意味での subject に由来する、「隷属する」と言う意味がありますから、それに類する人間関係の場合には、適当だと思います。
それから派生して、下記のように「~に支配される」「~の影響を受ける」と言う意味になります。 http://eow.alc.co.jp/search?q=subject+to
今よく使うのは何何と言う法律の「規制を受ける」という意味の場合が一つ。
もう一つは何何と言う病気など「~に罹り易い」と言う時に使います。
例えば The conduct in the compound is subject to regulations.
「管轄館内の行動は、規定に従うものとする」
In winter, Mr. Yamada is subject to flu.
「冬になると、山田さんは、インフルエンザにかかり易い」
ご質問ですが、このワング医師が暴君で、看護婦の山田さんは手も足も出ない、なら
Nurse Yamada is subject to Dr. Wang 「看護婦の山田さんはワング医師の奴隷同様だ」
と言えると思います。
なるほど、沢山の用例ありがとうございます。
病気などにかかりやすい~の時に確かに使われていました!
ベストアンサーをお一人にしか選べないのが残念です><
ご親切な回答してくださってありがとうございました。助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 Is it correct to assume that similar reactions to 3 2022/06/08 01:14
- 英語 インタビューの英語 2 2022/06/07 14:22
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 H.even warns students about copying themselves 2 2023/04/12 11:16
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 "may be able to"と"can"及び"could"との意味やニュアンスの違いについて 3 2023/01/18 06:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
スラングについてです。英語で...
-
69って英語では、特別な意味あ...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
英語の改行位置について
-
master baby とはどのような意...
-
over and over と again and again
-
SWEET MEMORIESの英語詞の和訳
-
英語でのやりとりで恋人の真意...
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
Do I have to~、Do we have t...
-
suburb と suburbs
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
HurryとQuick の違い
-
bound と bounce
-
「バニラスカイ」の意味
-
I been thinking about you の...
-
ハンサムという言葉について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
master baby とはどのような意...
-
スラングについてです。英語で...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
How long will it take? と、 H...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
Just say・・・って??
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
over and over と again and again
-
Thank you for the noteの意味
-
文の構造について
-
suburb と suburbs
-
●支払条件に関する英語おしえて...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
HurryとQuick の違い
-
最近に「ごくせん」もう一度見...
おすすめ情報