
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
これは,典型的なhypercorrection(先日の質問にあったものです)の例です. それも教える人がこれをやっているんですね.
このDo you have my car?と言う文章は,もちろん文法的に問題はありませんし,使える英語としても全く問題がない文章です. もちろん、ネイティブもビックリしません.
これは、日本語である,マイカーは「和製英語」であるから,英語としてはつかえないと決めきって,それをすべての和製英語は使えない、と信じている所からきた,間違いなのです. このような一つの知識を鵜呑みにしてそれに基づいて表現の仕方を考える過ぎ、正しい表現を怠る事をhypercorrectionと言います.
しかし,この文章が,あなたはマイカーを持っていますか,という文章を英語にしたのであれば,間違っていると言えます. なぜなら,日本語のマイカーはmy carではないからですね.
しかし,それを,この文章はとんでもない文章だと言い切ることは間違っているのです.
何かの理由で(例えば,機能ぐでんぐでんに酔っ払ってしまい自分の「マイカー」を乗って帰らなくて,私の車を持って(保管して)いますか,あなたのガレージに入っていますか,誰が私の車を持っていったか知っていますか、というフィーリングの元にこれを言うのであれば,全く問題のない文章なんですね. 日常で使える立派な英語の文章です.
また、教育と言う観念からすると,この先生が理由を(言わない理由をはっきりしない,宿題として与えたとかであればはなしはちがいますが)教えてくれないと言う事に関して私は反感を持ちます. もったいぶる事ではないからです. ちゃんと説明するのが教師の役目だと思います.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ありがとうございました。
じゃ、マイホームも同じ和製英語なんですかねぇ?
先生に理由を聞いたところ、これは、間違っているから、そう覚えるしかないって言われました。
でも、間違いならば理由はあるはずだし…。
どうなんだろうって思って投稿しました。
投稿してよかったです
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
先生は、マイカーって言葉は和製英語といって、
日本人が勝手に使っているだけで、ネイティブには
通じない、ときには誤解を招くよ!という話しを
念頭においていると思います。
マイカーを日本語だけで表現すると「私の車」じゃなくて
「自分の車」ですよね。自家用車ということですね。
人のクルマや、タクシーじゃなく、自分で持ってるクルマ
という意味ですから、英語でいいたければ、
「クルマもってる?」という訊き方でないと、
日本人の考えていることが伝わらないわけです。
Do you have a car ? が自然じゃないでしょうか。
先生が「ビックリするよ」とおっしゃったのは、
やはり「あんた、俺のクルマ持ってるだろ?」という
意味、暗に「おまえ俺のクルマに勝手に乗ってるだろ」
と詰問しているように取られる可能性がある、
ということだと思います。
似たものに、タクシーを呼んでもらえますか?と
頼むときに「Would you call me taxi ?」という
誤解を招く英語があります。
「私のことを、タクシーと呼んでいただけますか」
と言っているものと誤解されます。
「Would you call a taxi for me ?」がいいのかな。
ポイントは、日本語を文字どおり英語に置き換えようと
してはだめで、日本語を一度「よく考えて」意味はなんだろう?
それを英語で言うにはどうすればいいのかな?
と考えるように、頭を切り替えていく必要があるってことです。
将来、大学で第二外国語なんかとると、
もっと面白いカルチャーショック?に出会えます。
英語に近いドイツ語や中国語より、系列の異なるフランス語や
イタリア語がおもしろいと思いますよ?
‥‥脱線しちゃいましたかネ。
勉強、がんばってください。
ありがとうございました。
実は、チャイ語というか中国に興味があり、
知り合いの中国人に習い始めました!
意外と大変です。漢字だから、楽?!と勘違い
していた私が、いけなかったのかなぁ。
女性名詞や男性名詞がある言語もあるそうですね?
言語って難しいです
No.4
- 回答日時:
「マイカー」って、日本だと「自家用車」という意味で使いますが、英語では文字通り「ワタシの車」になっちゃうんで、表題の文章だと
「あなたはワタシ(=聞いている人)の車を持ってますか?」っていう意味になっちゃいます。
#俺のクルマ、持ってった?みたいな感じでしょ。
Do you have a owned car?
--ぐらいでいいんじゃないですかね。
ありがとうございました!
Do you have your car?とは、いわないのですか?
また、yourの間に ownedを入れてるのは、間違いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- 中学校 英語での答え方はこれで正解ですか? (このように実際に聞くかとかは別として、あくまでも文法として) 2 2022/11/19 17:52
- その他(海外) 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl 6 2022/12/25 21:26
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 8 2022/06/07 05:07
- 英語 a lot of my homeworkはありか? 5 2022/10/13 16:50
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Only you have to do is enter some messages. (あなたがし 3 2022/04/25 14:43
- 英語 do everything you wantとは 3 2023/06/18 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
“B1F”は和製英語か
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
refuse+~ing と ...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
somethingとsome thing
-
approximatelyの省略記述
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報