
海外から福岡市に転居する予定の者です。
今まで一度も国民健康保険に加入したことがないので質問させていただきます。
1)保険料を決める基準が前年の所得のようですが、それが海外であった場合、どうなるのでしょうか?
米ドルの所得額を円に換算するのですか?
2)また、3月末に転居する予定なのですが、年度切り替えを前後して保険料に変化はありますでしょうか。
(つまり3月末に申請に行くのと、4月1日を過ぎてから行く)
3)この保険が有効になるのは、転居した日ですよね?
(申請した日ではなく。 また、手続きに日にちがかかり、申請してから数日後に有効となる、などではなく)
福岡市の国民健康保険のサイトですが、そこまで詳しいことは書いてないようなので。。。
http://www.city.fukuoka.jp/kokuho/area1/main/m1_ …
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
条例を見る限り、住民税額に対して賦課するので
所得割りは、0ですが、
均等割り・平等割りの減額賦課もないと
思われます。
大都市なのに、平等割りなんてあるんだ。
珍しいですね。
資産割りは、ないけど。
保険証は、後日交付ですので、その間は立て替える
ことになります。後から、7割請求する。
来年は、住民税は、海外の分も課税されるので
含まれます。
減額賦課も受けられます。
度々ありがとうございます。
保険や税金の算出の仕方って難しいですね・・。
引越し次第、市役所に出向いてみようと思います。
。。。しかし、いつになったら、この”出向く”という行為がなくなって、ネットや郵送で全ての手続きができうるようになるのでしょう・・・。
銀行にしろ、何にしろ、とにかく日本は出向かなきゃ始まらないコトが多すぎて大変です・・・。
と、グチになってしまいましたが、
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
東京23区では、住民税額の1・○○というような
決め方なのです。
福岡市役所は、条例がネットで見れますか。
税・料のどちらですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険と国民年金の金額...
-
年間170万の収入だとすると 自...
-
収入金額と所得金額の違い
-
給付奨学金を受ける上での自身...
-
アルバイトで月15万円ほどの収...
-
給与収入と事業収入の両方があ...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
定期預金を解約して得た金額っ...
-
株で収入が増えた時の保育料
-
今、某手続きに必要な所得証明...
-
キャバ嬢の所得について。昼の...
-
所得割額と推定年収について 所...
-
ランサーズのキャリーオーバー...
-
40代で年収500万の夫は低い方で...
-
障害年金受給者が株投資で利益...
-
総所得金額と給与収入額とどう...
-
もし、来月仕事失って最低賃金1...
-
300万円って大金ですか?
-
失業保険申請中の謝礼は不正の...
-
年収2000万って十分な所得?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし、来月仕事失って最低賃金1...
-
収入金額と所得金額の違い
-
給付奨学金を受ける上での自身...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
失業保険申請中の謝礼は不正の...
-
年収2000万って十分な所得?
-
分離長期一般所得
-
40代で年収500万の夫は低い方で...
-
アルバイトで月15万円ほどの収...
-
無職なのに国民健康保険が増額...
-
障害年金受給者が株投資で利益...
-
キャバ嬢の所得について。昼の...
-
退職金は所得になりますか?(...
-
所得750万だと年収は?
-
賦課標準所得金額の出し方
-
所得割額と推定年収について 所...
-
株で収入が増えた時の保育料
-
年収400万の場合児童扶養手当は...
-
定期預金を解約して得た金額っ...
-
国民健康保険料とFX先物取引...
おすすめ情報